嵯峨野食堂/札幌 本通
チャーシューメン\600 ★★★★+
<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その77>
1973年(昭和48年)創業.
街の昭和の小さな大衆食堂だ.
父さんと母さんでやっている.
昼時は,出前の準備で忙しい.
もうもうと湯気を上げるスープは,昭和のサッポロラーメンらしいコク醤油味.
ラードで火当てしたもやしやたまねぎがコクを更に増している.
以前に比して昭和ノスタルジックで旨い.
㈱はしもとの中細縮麺は,低加水気味のシコモチ麺.
噛めば噛むほどに味の出る昔ながらのもも肉叉焼が実に旨い.
シャキシャキメンマも昭和の味わい.
満足だ.
というわけで,ノスタルジック度:★★★★★
(2011/12)

お昼時,先客が1人,コミックを読みながら正油ラーメンを食べている.
厨房では,父さんと母さんが出前の準備で忙しそうだ.
太田屋では,もやしに痛い目にあった.
ここは,もやしを避けて昔ラーメンにする.
スープは,濃口コク醤油といったイメージだ.
鶏ガラ中心の動物系と野菜系から出た旨味とコクが濃口醤油の中に生きている.
化調の使い方もいい.
ややしょっぱいが旨いではないか.
麺は,低加水気味の中細麺だ.
縮れは弱い.
ややパサパサした食感.
これも良い.
具は.昔ラーメンの流儀に則っている.
もも肉叉焼は,小さいが醤油ダレがしみ込んでいて旨い.
正に昔ラーメンだ.
よく出来ている.
昔懐かしくて素朴で旨い.
(2008/11)
■嵯峨野食堂■
札幌市白石区本通13丁目南6-1
日祝休/11:00~18:00
1973年(昭和48年)


<メニュー>
ラーメン(正油・塩・みそ)\500
五目ラーメン\600
昔ラーメン\600
チャーメン\600
焼きそば(ソース味)\500
焼肉ラーメン\750
豚丼\600
中華丼\600
かつツ丼\650
エビ丼\750
オムライス\600
チャーハン\500
チキンライス\500
カツカレー\600
ドライカレー\550
ほか 各種定食,そば・うどんなど
どれも安い.
(2011/12)
より大きな地図で 食歩記/札幌 白石区 を表示