【移転】おうぎ屋/札幌

しょうゆラーメン\580 ★★★★+

 おうぎ屋/札幌

BGMは島谷ひとみ.
現代的なラーメン屋だ.

支那そばとあるから,東京風のあっさり醤油味だと思っていたが,違っていた.
茶濁したスープは,豚骨・野菜系に魚介系が入ったまろみのあるおとなしい味だ.
魚介系の良さを上手に引き出している.
奥行きがある.
無化調の特徴がよく出ている.

麺が特にいい.
ツルツルしていて滑らか.
味もある.
無添加の自家製麺のようだ.

薄切りだが,3枚載ったバラ肉叉焼も控えめな味付けで旨い.
メンマの食感もいい.

強烈なインパクトがあるわけではないが,こだわりが十分に感じられる.
通好みの旨いラーメンだと思う.
(2007/12)

続きを読む»

めん三郎/札幌

赤みそラーメン\650 ★★★★ 

めん三郎/札幌

無添加の味噌ラーメンがウリだ.
合わせ味噌,赤味噌,白味噌の中から赤味噌を注文.

赤味噌ラーメンらしい風貌に仕上がっている.
赤味噌の香りがよく出たスープだ.
濃厚系ではなく,あっさりとしている.
麺は縮れの強い中太麺.
固茹ででスープとの絡みがいい.
叉焼は2種類.
もも肉とバラ肉だ.
もも肉は味がある.バラ肉はトロトロ系.

レベルの高い味噌ラーメンなのだろう.
ただ,僕の立場からは,もっと昭和チックな大衆的ジャンクさが欲しい.
きれいに作りすぎているきらいがあると思う.
個人的な好みの問題にすぎないが・・・.
(2007/12)

続きを読む»

貳拾参屋珈琲店/札幌

昔風塩ラーメン\500 ★★★★ 

貳拾参屋珈琲店/札幌

鶏ガラベースのあっさりスープだ.
とてもていねいに作られている.
麺は太目の縮麺.堅めに茹でられていて旨い.
具にチャーシューが載っていないところがラーメン屋のラーメンとは違う.

とても喫茶店のラーメンとは思えないほどハイレベルなラーメンだ.
ただ惜しむらくは,塩が強いこと.
こだわりの塩だと思うが,せっかくの旨いスープの味が死んでしまう.
この点を除けば文句のない昔風塩ラーメンになると思うのだが・・・・.
(2007/5)

続きを読む»

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック