覆麺/東京 神保町

覆麺(正油)\780 ★★★++

覆麺/東京 神保町

公式には発表されていないが,現時点でのがんこラーメンの総本家とされている.
つまり,黒覆面の中には家元の顔が・・・

スープは,様々な素材からとった醤油味.
がんこらしく,かなりしょっぱい.
煮干や雑節の雑味が強い.
素材の旨味やコクがしょっぱさをカバーできていない感じだ.
この個性の強さとインパクトは,個人的には悪いとは思わない.
だが,一般的にはどうだろうか.

麺は,低加水気味の中細直麺.
シコシコしている.
悪くはないが,麺の量が多い(200g)ために早めに食べないと最後は伸びてしまう.

バラ肉ロール叉焼は,柔らかくて旨い.

がんこらしいインパクトのあるラーメンだ.
がんこファンにはたまらないのだろう.
(2009/11)

続きを読む»

おけい/東京 飯田橋

タンメン\660 ★★★★

おけい/東京 飯田橋
 
餃子\570 ★★★★+

おけい/東京 飯田橋

戦後の大衆中華食堂の面影を残す餃子とタンメンで有名な老舗だ.

お昼時,超満員だ.
行列ができている.
しかも隣は,青葉と飯田橋大勝軒.
これらの名店に伍して劣らない人気には頭が下がる.

【タンメン】
スープは鶏ガラベースのあっさりとした塩味.
今日は,鶏の旨味がやや不足気味のようだ.
だが,実にすっきりとした鶏の良さが出ている.
旨い.

麺が秀逸だ.
平打ち太麺は,モチモチで味がある.
スープとの相性はバッチリだ.
実に旨い.

軽く火当てしたたっぷりのもやし,白菜,豚肉は,タンメンらしい.

昔懐かしい味だ.
歴史の重みを感じさせる旨いタンメンだと思う.

【餃子】
羽付きでこんがり狐色に焼けている.
何とも旨そうな色だ.

モチモチの皮にたっぷりと具が詰まっている.
噛むと肉汁がジュワッと湧き出しくる.
皮と具が一体となって実に旨い.
しかもレトロ.
昔食べた大衆中華食堂の餃子の味がする.

さすがに評判の餃子だけのことはある.
(2009/11)

続きを読む»

飯田橋 大勝軒/東京 飯田橋

中華そば\650 ★★★★★

飯田橋 大勝軒/東京 飯田橋

東池袋大勝軒系の中でも評判の良いお店だ.
お昼,行列ができている.
並びの青葉に負けていないところが人気の現われだ.

おっと,これは実に旨いスープだ.
昔懐かしい煮干や節系がガツンと効いた豚骨魚介スープだ.
強い旨味とコクが口一杯に広がる.

麺は,かちどき製粉の小麦を使った太直麺.
もちもちしていて存在感がある.
スープとの相性抜群で実に旨い.

大振りの昔ながらの叉焼も良い.

何とも旨いラーメンだ.
戦後昭和の東京中華そばが味わえる.
(2009/11)

続きを読む»

油屋製麺/東京 神田

油そば\700 ★★★★+

油屋製麺/東京 神田

お昼休み、人気の「もといし」は大行列だ.
あきらめてこのお店にする.
それでも満席.
つけ麺専門店だが、油そばもある.

麺は、極太麺.
熱々に茹であがっている.
シコモチ系だが、コシが弱い.
旨い麺だが、柔に感じてしまうところが残念だ.

醤油タレはなかなかいける.
ほどよい味付けになっている.
油は多目だが癖がない.

具は充実している.
叉焼、メンマのほか、温玉が入っているところがいい.

全体としてはそれなりに旨い油そばだ.
はたして、つけ麺はどうだろうか.
(2009/10)

続きを読む»

びぜん亭/東京 飯田橋

ちゃあしゅうそば\800 ★★★★+

びぜん亭/東京 飯田橋

昭和の東京支那そば系の1店だ.

お昼,客が入れ替わりやってくる.
やはり根強い人気があるようだ.
お通しは,杯に入った小梅干し.

スープは,動物系+野菜系の典型的な東京ラーメンのそれだ.
醤油の香り立つ昔懐かしい味わいだ.
優しくもあり力強くもある.
旨い.

麺は,細縮麺.
やや柔だが,滑らかでモチモチ感があってこれもいい.

バラ肉叉焼は,昔ながらの濃いめの味付け.
これも旨い.
コリコリメンマもなかなかだ.

昭和の香りがする伝統の本格派東京ラーメンだ.
(2009/10)

続きを読む»

虎の食卓/東京 神田

塩ラーメン\700 ★★★★+

虎の食卓/東京 神田

今日は,がんこ系の1杯だ.
ホロホロ鳥を使ったという塩ラーメンを注文する.

スープは,きれいな鶏ベースの清湯スープだ.
鶏の旨味がよく効いている.
がんこ系にしては,しょっぱさ控えめで飲みやすい.
勇(東京/新橋・閉店)のスープを思い出す味だ.

麺は,直に近い中細麺.
モチモチタイプでいける.

ロール叉焼やメンマもなかなかだ.
大量のネギがいい感じでスープとマッチしている.

がんこ系にしては,癖のない食べやすい塩ラーメンに仕上がっている.
それでいてがんこを感じさせる1杯だ.
(2009/10)

続きを読む»

ラーメン道 Due Italian/東京 市ヶ谷

塩玉子らぁ麺\880 ★★★★++

ラーメン道 Due Italian/東京 市ヶ谷

札幌のyottiさんから情報をいただいたお店だ.
さっそく行ってみる.

お昼,行列ができている.
期待が持てる.

女性客が多い.
さすがにイタリアンシェフのお店だけのことはある.
黄金の塩らぁ麺シリーズの中から塩玉子らぁ麺の食券を買う.

スープは,鶏油(チー油)の黄金色が輝く塩味だ.
ベースは鶏.
鶏の旨味が十分に出ているが,塩の角が立ってややしょっぱい.
これを鶏油のこってり感と旨味がカバーしている感じだ.
ハイセンスで旨い.
みかん胡椒を加えると,みかんの風味高い爽やかなスープになる.

麺は,中細縮麺.
ツルモチ系だが,時間が経つと急速に延びる.
速攻で食べる必要があるが,女性にはきついだろう.

バラ肉ロール叉焼は,トロトロで旨い.
薄味のメンマは,スープとの相性はいいが柔だ.
玉子は,質の良い玉子だが,半熟を越えた固茹での直前でやや中途半端.

さすがにハイレベル・ハイセンスの旨い創作系塩ラーメンだが,満点にはもう一歩.
直球勝負すぎる.
更なるチューニングが必要なようだ,
(2009/10)

続きを読む»

二代目つじ田 味噌の章/東京 淡路町

辛味噌らーめん\900 ★★★★★

二代目つじ田 味噌の章/東京 淡路町

おっと,村中ライクな味噌ラーメンだ.
まるで,すみれの味噌ラーメンを辛味噌にしたようだ.
いや,むしろ,すみれよりも旨いかもしれない.

スープは,濃厚豚骨野菜ベース.
これに旨味のある辛味噌が溶け込んでいる.
力強く深みのある旨味とコクがある.
たっぷりのラードやにんにくの効き具合も,まさしく村中,
辛さの感じも自然でいい.

黄色の中太麺もまるで札幌麺.
麺硬で旨い.

火当てしたたもやし・たまねぎ・挽肉もいい感じだ,
角切り叉焼も大きくて旨い.
おろし生姜がのっているあたりは,彩未風だ.

非常に完成度の高い札幌味噌ラーメンだ.
東京勢にこれだけの味噌ラーメンを作られると,札幌勢も形無しだろう.
(2009/9)

続きを読む»

ポールスター/東京 丸の内

日本郵船特製ドライカレー\1900 ★★★★

ポールスター/東京 丸の内

日本の元祖ドライカレーだ.
明治時代.日本郵船のヨーロッパ航路の船内食堂で誕生したといわれている.
その復刻版が平日のランチで食べられる.

登場したドライカレーは,カレーピラフのような混ぜカレータイプではない.
ウェットタイプのキーマカレーをライスの上に載せたものだ.
揚げ玉葱と4つにカットされたゆで卵がトッピングされている.
これに福神漬け,らっきょう,紅生姜の薬味とミニサラダがつく.

生のスパイスがよく効いている.
辛めの本格的印度風の味だ.
よく煮詰められたキーマと野菜からコクも出ていてスパイシーだ.

現在でも十分に通用する現代的なおいしさなだ.
なお,元祖薬味の福神漬けだが,こちらは普通の福神漬け.
(2006/12)

続きを読む»

松栄亭/東京 淡路町

カレーライス\730 ★★★★★

松栄亭/東京 淡路町

お昼時は,いつも混雑している.
次から次へと客が来るのだ.
4席ほどのカウンターに座ってビールで軽く喉を潤す.

カウンター席からは厨房がよく見える.
ご主人が洋風かき揚げを揚げるところが見えるのだ. 

何ともレトロなカレーライスだ.

肉は,豚ロース.
甘くておいしい.
大きめにカットしたたまねぎが入っている.
シャキシャキしている.

これにじゃがいもを加えたら,少年のころにお家で食べたカレーライスそのものだ.
ただ黙々とお腹一杯食べたくなるカレーライス.

幸福感に浸るには,量がやや少ないのが残念だ.
(2006/10)

続きを読む»

麺者 服部/東京 水道橋

じゅーしーつけめん\780 ★★★★++

麺者 服部/東京 水道橋

藤子不二雄Aの漫画「忍者ハットリくん」が登場したのは,僕が小学生のころのこと.
随分古い話だ.
このお店の店主も同じような年代の方なのだろう.

ここではラーメンが食べたいところだが,やはり暑い.
つけめんにする.

麺と具が,四角い皿に盛られている.
これで麺量は,300gある.

平打ち気味の中太麺だ.
独特のシコシコ感がある.
これがなかなか旨い.
付属のレモンをかけると,爽やかな酸味が加わる.

つけだれは,ベースが動物系+魚介系なのだが,野菜系も加わっている.
これに香味油やスパイスが効いて,酸味,甘味,辛味などが入り混じった複雑な旨味とコクを出している.
シコシコ麺と絡んで実に旨い.

肩ロースの叉焼もなかなかだ.

オリジナリティーのある旨いつけめんだ.
さすがに人気店だけのことはある.
(2009/8)

続きを読む»

きび/東京 小川町

支那そば\650 ★★★★

きび/東京 小川町

歴史の浅い有名店にしては珍しく,昔ながらの東京支那そばを喰わせるお店だ.
お昼時,満席だ.
しばし待つ.

着席するとおちょこに入った小梅が出てくる.
このお店の流儀だ.
前回の訪問は,数年前の夜のこと.
小梅を肴にビールを飲んだものだ.

スープは,昔ながらの東京ラーメンのそれ.
醤油の香り高い醤油ダレに,豚骨鶏がらベースに野菜などが加わっている.
あっさりとしてそこはかとなく昔懐かしい.

麺は,中細の縮れ麺.
麺硬でいい.
この値段で味玉判個がトッピングされているのも好感が持てる.

熱々の支那そばは夏にはきついが,それでも十分食べられる.
それが,この地味なラーメンの魅力だ.
(2009/8)

続きを読む»

六厘舎TOKYO/東京ラーメンストリート

辛つけ\850+味玉\100 ★★★★++

六厘舎TOKYO/東京ラーメンストリート

意を決して行列に並ぶほかない.
オープンから2か月近くが経とうとしているのに,いっこうに人気は衰えないからだ.

麺は,本店同様の極太麺だ.
情報によると,日清製粉と浅草開化楼が六厘舎TOKYO専用に共同開発したようだ.
食べた感じでは,本店の麺と変わらない感じだが,よりコシが強くて小麦粉っぽい.

つけだれは,基本的に本店と同じだが,ガツン度が弱い.
ライトなイメージだ.
これに辛味を加える.
辛味がアクセントになっていい感じだ.
旨い.

叉焼やメンマは量が多くてしかも旨い.
味玉はトロトロだ.

やはり良くできたつけ麺だ.
だが,写真のとおり,麺の盛りつけが雑だ.
客が来るからといってこれではいけない.
やはり大崎で食べたい感が残る.
(2009/8)

続きを読む»

ひるがお/東京ラーメンストリート

塩玉つけ麺\850 ★★★★+

ひるがお/東京 東京ラーメンストリート

6/17にオープンした東京ラーメンストリート(東京駅八重洲口地下一階).
オープン以来,連日の大盛況だ.
特に六厘舎の行列はすごい.

今日のひるがおは,10人くらいの行列.
チャンスだ. 

麺は,やや黒みがかった太麺.
膳粒粉とまではいかないが,その傾向のある麺だ. 
コシが強く,シコモチ系で旨い.

つけだれは,鶏ベースの動物系+魚介系.
こちらは,魚介味がよく出ている.
すっきりとした塩味でいい感じだ.

ゆで玉子はあまりにも平凡..
やはり味玉のほうがいい.

よくまとまった旨い塩つけ麺だ.
女性客の比率が高いお店だが,これなら人気の理由もよく分かる.
(2009/7)

続きを読む»

一茎草/麺喰楼 あら田/東京 日比谷

醤油つけ麺(大盛)\880+\120 ★★★★+

一茎草/麺喰楼 あら田/東京 日比谷

今日は,1階のつけ麺を食べてみよう.

麺は,平打ちの太麺.
2階で食べたラーメンの麺よりも太いような気もするが,同じような気もする.
モチモチタイプで旨い.

つけだれは,動物系+魚介系.
流行の濃厚タイプではなく,バランスの取れたあっさりタイプだ.
醤油の香り高い和風味.
素材の旨味がよく生きていてなかなか旨い.

よく出来ている,
癖のない自然に食べられる旨いつけ麺だ.
(2009/7)

続きを読む»

麺屋武蔵 神山/東京 神田

つけ麺(中盛)\750 ★★★★

麺屋武蔵 神山/東京 神田

麺屋武蔵青山が神田に移転したということになっている.
事情はよく分からないが,まぁ,どうでもいいことだ.

お昼時,客が行列を作っている.
すっかりブランド力を背景に客を呼び込んでいる感が強い.
乗り気にではないが,東京のラーメン事情を知る上では食べておく必要があるのだろう.

麺は,基本的に本店と同じような中太縮麺.
モチモチタイプで悪くはない.

つけだれは,武蔵のつけ麺全体に共通する甘い豚骨魚介味.
甘めのつけだれが嫌いではない僕には,違和感はないが,何故か不自然な感が否めない.
普通に旨い.

具に特に特徴はない.

武蔵が作るつけ麺だけに旨い.
だが,それ以上にコメントすべき点はない.
それだけだ.
(2009/7)

続きを読む»

磯野/東京 淡路町

醤油らーめん\780 ★★★★++

磯野/東京 淡路町

梅雨どきの東京.
決して嫌いではない.
大都会の喧騒が小雨に煙っている.
しっとりとした趣がいいのだ.

それにしても蒸し暑い.
今日のお昼はすっきりといきたいものだ.
この小さなお店に潜り込む.

おっと,このスープは・・・.
どこかで食べた味だ.
そうだ.支那そばやの味だ.

高級な鶏や魚介などを使った洗練されたスープ.
醤油の香り立つクリアな味だ.
素材の旨味が自然に出ている.
実に旨い.

麺は,中細の縮麺.
ツルツルしている.
コシが強く,これまた旨い.

ホロホロ系の叉焼も旨い.
それにも増して岩海苔は絶品.
磯の香りがする上等の岩海苔だ.

ハイレベルなラーメンだ.
若き店主の仕事ぶりも丁寧そのもの.
塩らーめんも食べてみたい.
(2009/7)

続きを読む»

めん徳 二代目つじ田/東京 麹町

二代目つけめん\980 ★★★★++

めん徳 二代目つじ田/東京 麹町

久しぶりの訪問だ.
行列を避けて夜にしてみたが,やっぱり行列だ.

このお店,つけ麺の食べ方が書いて貼ってある.
 麺1/3 普通に食べるべし
 麺1/3 かぼすをかけて食べるべし
 残1/3 黒七味を入れて食べるべし
正確には記憶していないが,ざっとこんな感じだ.
というわけで指示どおりに食べてみる.

麺は,三河屋製麺の太麺.
シコモチ系だ.
コシがあって味もある.
旨い.
かぼすをかけると酸味が増すが,あまり変わらないような気もする.

つけだれは,動物系+魚介系がベースだ.
全体にバランスのとれた旨味とコクがある.
比較的粘度は低い.
ややしょっぱめだが,旨い.
黒七味は,京都祇園の原了郭の高級黒七味だ.
これを入れると,独特の辛味と風味がついて更に旨い.

素材に対するこだわりが感じられる風格のある堂々とした1杯だ.
ただし,値段が高い.
(2009/6)

続きを読む»

北かま/東京 神保町

つけそば\780 ★★★★++

北かま/東京 神保町

評判の高いつけ麺屋だ.
行列ができている.

つけだれは,流行の濃厚豚骨魚介系だ.
魚粉もはいっている.
濃厚でインパクトのある旨いつけだれになっている.

麺は,三河屋製麺の太直麺.
ツルツルした特徴のある麺だ.
コシもある.
太麺にしては喉越しが良くてこれは実に旨い.

叉焼は,トロトロで旨い.
穂先メンマは,つけ麺としては珍しい.

旨いつけ麺だ.
麺とつけだれのバランスが良く,十分に満足できる.
(2009/6)

続きを読む»

めん屋そら/東京 神田

味玉塩らーめん(細めん)\750 ★★★★+

めん屋そら/東京 神田

お昼,行列が短い.
チャンスだ.

今日は,何となく塩が食べたい.
麺は,細麺と平打ち麺から選べる.
塩+細麺にする.

鶏の旨味とコクがよく出たスープだ.
なかなか旨いではないか.
塩加減もいい.

細直麺は,ツルモチ系だ.
やや柔だが,コシが強くていい感じだ,

シャキシャキメンマもいい.
味玉は,半熟で旨い.

全体として無難なもとまった東京支那そば系の1杯だ.
(2009/6)

続きを読む»

IBUKI/東京 半蔵門

つけめん(中盛)\800 ★★★★

IBUKI/東京 半蔵門

お昼,付近をウロウロ.
お店が見つからないのだ.
どんどん昼休み時間がなくなっていく.
まずい.
ああ,僕は,いったい何をしているのだろう.

あった!
何と二階だったのだ.
急いで階段を駆け上がってお店の前へ,,
何と,行列だ.
いちかばちか待つ.
しばらく待ってカウンターに潜り込む.

おしゃれな器に盛られている.
麺は,三河屋製麺の黄色味の強い平打ち太麺だ.
ツルモチでこれがなかなか旨い.
麺に味がある上に,茹で方もいい.

つけだれは,鶏がら魚介系だ.
油もすっきりしていて,ライト.
スパイシー感もある.
自然な旨味とコクがあって,無化調の良さが出ている.
具のチャーシューやメンマは一般的だ.

食べやすい旨いつけ麺だ.
だが,麺とつけだれがややアンバランス.
更なるチューニングを加えれば完成度の高いつけ麺になると思う.
(2009/6)

続きを読む»

ジョニーヌードル/東京 半蔵門

東京醤油老麺\650 ★★★★+

ジョニーヌードル/東京 半蔵門

まだ真夏でもないのにとにかく暑い.
お昼,暑さに弱い僕は,外に出る気にもならないのだ.
だが,意を決して話題のこのお店へ・・・.

すごい客入りだ.
回転が速くほどなく入店.

スープは,動物系+野菜系+魚介系のバランスのとれた薄口醤油味だ.
あっさりとしている.
ネーミングのとおり,東京系の昔懐かしさが出ている.
なかなかいける.

いいのは麺だ.
低加水の直に近い中細縮麺.
シコシコしていて実に旨い.
何とも昔懐かしいのだ.

具は平凡.
まあこんなもんだろう.

スープと麺との間にやや違和感がないではないが,それなりに旨い.
次は,塩系でいってみよう.
(2009/5)

続きを読む»

空海 日比谷シャンテ店/東京 有楽町

空海味玉そば(しお)\830 ★★★★

空海 日比谷シャンテ店/東京 有楽町

今日のお昼は時間がない.
シャンテに潜り込む.

空海があるではないか.
最後に行ったのは数年前.
渋谷店だ.

スープは,豚骨・鶏がらの動物系にわずかに魚介系が加わっている.
ここは,ロースとした骨から出汁を取るのが特徴.
すっきりとした塩味だが,やや旨味不足だ.

麺は硬めの中太縮麺.
モチモチ系で旨い.

具はなかなか充実している.
叉焼は大きいが味は普通.
味玉は半熟で旨い.

まあ,一応,旨いラーメンだ.
値段が高めなのが気になる.
(2009/5)

続きを読む»

栄屋ミルクホール/東京 淡路町

ラーメン\590 ★★★★

栄屋ミルクホール/東京 淡路町

東京レトロ系ラーメンを語るには外せないお店だ.
お店は,外観も店内も前と全く変わっていない.
店の出入口脇の店先のケースで稲荷寿司やおにぎりを売っているのも同じだ.

老齢の父さんと母さんが厨房でラーメンを作っている.
相変わらず名物のおばちゃん店員が落ち着きなく接客している.
変わったことといえば,ラーメンが40円ほど値上がりしたことくらいだ.

鶏がらと野菜をベースにしたマイルドな昔懐かしい味だ.
醤油ダレは叉焼の煮込み汁.

麺は,相変わらず柔な直に近い細麺.
これまた昔懐かしい.

葱,叉焼,支那竹のほかに菠薐草がトッピングされている.
戦後のオーソドックスな東京ラーメンだ.
(2009/5)

続きを読む»

インデアンカレー 丸の内店/東京 丸の内

インデアンカレー(ライス大盛)\730+\50 ★★★★+

インデアンカレー 丸の内店/東京 丸の内

今日はラーメン定休日.
そんな日は,やっぱりカレーだろう.
お昼,行列覚悟でこのお店へ・・・.

このお店,1947年(昭和22年)創業の大阪/梅田の老舗のカレー屋だ.
その東京進出1号店がこのお店.
さて,そのお味は・・・.

最初の一口,おっと,甘い.
だが,その直後,辛さがガツンと効いてくる.
ビーフと野菜ベースののブイヨンが良いために旨味と甘さが出ている上,良質なスパイスが辛さを演出しているのだ.
フルーティーも感じられる.
さすがになかなかの旨さだ.

付け合わせの甘酢が効いたキャベツのピクルスもいい.

ビーフベースのこの甘辛いカレーには,確かな歴史の重みを感じる.
昭和の大衆食堂のカレーとは一味違う本格的な旨いカレーだ.
(2009/4)

続きを読む»

数寄屋橋ラーメン/東京 有楽町

ラーメン\600 ★★+

数寄屋橋ラーメン/東京 有楽町

お昼,時間がない.
こういうときは,会社の近くで済ませるしかないのだ.
何となくレトロそうな名前に惹かれて入店.
ビルの地下にある.

店内に入ると不思議な錯覚に陥った.
廃墟!

いや,かつてあったスナック風の飲み屋か喫茶店を急ごしらえで改装したようだ.
薄暗い店内は,むきだしのコンクリート壁だ.
何故か店の奥の部分だけにアンバランスなコの字型カウンターやイスが並べられている.
店の半分はがらんとしている.
そこには,コカコーラの自動販売機までもが置かれているのだ.

サラリーマンの先客1名が一人ぽつんと座ってラーメンを待っている.
とてもラーメン屋とは思えない空間だ.
若い兄さんが一人でやっている.

おっとっと,スープはまるで蕎麦やうどんのつゆのようだ.
和風出汁がそれなりに出ているのだが,ラーメンスープらしくない.

麺は自家製の卵麺らしい.
中細縮麺だ.
これ自体はもちもち感があっていいのだが,スープとのバランスがいかにも悪い.
もっとも,チャーシューが4枚も入っているのと青菜は良い.

まあ,あちこち食べ歩いていると,こういうこともよくあることだ.
この日,何とも不思議な空間で不思議なラーメンを食べさせてもらったのだ.
(2009/4)

続きを読む»

谷ラーメン/東京 有楽町

ラーメン\600 ★★★★++

谷ラーメン/東京 有楽町

有楽町ガード下の丸三横丁にあるラーメン屋だ.
昭和レトロな情緒は抜群,
お昼,サラリーマンで賑わっている.

スープは,戦後昭和の伝統の東京ラーメンのそれだ.
豚骨ベースに煮干しや雑節系の味が加わっている.
あっさりしていて実に旨い.

麺は,直に近い中太麺.
低加水気味のシコツル麺だ.
肩ロース叉焼は硬めだが旨い.

1食の価値ある昔懐かしい昭和のラーメンだ.
(2009/4)

続きを読む»

三四郎/東京 新お茶の水

かけむらさき\600 ★★★★++

三四郎/東京 新お茶の水

中村屋は,本店を海老名に移転しただけでなく,都内1号店を出店した.
セカンドブランド名は,三四郎だ.

スープは,鶏がらベースで煮干しと醤油が香る上品な味付けだ.
生姜の風味が効いていて旨い.
中村屋らしいセンスがある.

麺は,三河屋製麺の細ストレート麺.
やや柔だが,シコツルでスープとよく合っている.

中村屋本店とは異なる味だが,中村店主らしいセンスの良さが出ている.
(2009/4)

続きを読む»

中本/東京 有楽町

ラーメン\680 ★★★★++

中本/東京 有楽町

札幌とは比較にならない暖かさだ.
まだ4月だというのに初夏のような暑さなのだ.

有楽町ビルの地下にあるこのお店.
戦後ほどなく創業した.
昼時は,サラリーマンで満席だ.
レトロラーメンの人気の高さがよく分かる.
券売機で食券を買って一つだけ空いていたカウンターに滑り込む.

スープは,豚骨ベースの濃いめのコク醤油味.
やや甘くて化調が効いているが,実に旨い.

麺は黄色が強い太直麺.
このお店の看板だ.
力強さがある.
スープとのバランスもバッチリだ.

具では叉焼とメンマが素晴らしい.
叉焼は,厚めのもも肉叉焼2枚だ.旨い.
極太メンマは,味があって食感もいい.
三つ葉は良いアクセント.

伝統的な東京ラーメンの中ではインパクトが強いほうだが,昔懐かしい.
旨いラーメンだ.
(2009/4)

続きを読む»

共栄堂/東京 神保町

スマトラカレー(ポーク)\800 ★★★★

共栄堂/東京 神保町

テーブルの上には大きな壺に入った福神漬けとらっきょうが置いてある.
注文してから出てくるまでの時間が早い.
この日も1分足らずで出てきた.
サービスでつくポタージュも一緒に出てくる.

カレーソースは黒色に近い焦げ茶色だ.
ライスは皿一杯に盛りつけられた新潟産のコシヒカリ.
カレーソースををライスにかけるとライスの中にしみ込んでいく.
小麦粉を使わないサラサラタイプだ.
ポークはかろうじてその形状を留めているが野菜はソースの中に溶け込んでしまっている.
長時間煮込んである証拠だ.
味はいわゆる洋食屋のカレーともインドカレーとも異なる独特な味だ.
少し苦みがあるが独特のコクがある.
あっさりとした癖のない味だ.
辛みはどちらかというと弱い方だ.
ライスはとても旨い.
ポタージュは甘めで口直しに良い.

歴史あるカレーだけに安定感がある.
多くのファンがいるのは当然だが,個人的にはスパイシー感が弱くもの足らない.
僕は純インドカレーのほうが好きだ.
(2006/12) 

続きを読む»

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック