しおつけめん(中盛)\650+\50 ★★★★+
何と@ホームなお店だろうか.
近所の子供連れの家族が続々とやってくるではないか.
それを暖かく迎えられる奥様とご主人.
このお店のコンセプトが良く分かる.
地域とともにあろうとするラーメン屋.
大衆食としてのラーメン屋の原点だ.
僕の隣に座っている家族のぼうやがつぶやいている.
麺麺,麺麺,麺麺,麺麺・・・・.
3才くらいだろうか.
いい素質を持っている.
ちびっこせっとを美味しそうに食べているではないか.
心の中で想う.
おじさんのような不良ラヲタにはならないで欲しいと・・・.
きっと立派なラーメン少年になることだろう.
そして,大人になったとき,このお店のラーメンをソウルラーメンとして思い出して欲しいと・・・.
十分な旨味とコクのある旨いつけだれだ.
しかも,さわやか.
無化調の良さが出ている.
これに平打ち太麺がよく絡む.
作り手の優しさがよく分かる.
旨い塩つけ麺だ.
お店には,山岸さんの署名のある「参った」と書かれた表札のようなものが飾ってある.
その意味には,ラーメン屋を経営した方にしか分からないものがあるのだろう.
ラーメンはもちろん旨いのだが,それを越える良さがあるのだ.
それは,近所のお客さんに美味しいラーメンを食べてもらいという真心.
激しいバトルを繰り広げている東京のラーメン業界.
そんな中にあって,はるばる訪問した僕でさえ,心暖める思いで店を後にした,
本当にいいお店だ.
(2009/6)
続きを読む»