富山ブラック VS. 札幌ブラック/おみやげラーメン
富山のブラックラーメン(黒しょうゆ味)/長七製麺㈱ ★★★★
すみれ(しょうゆ味)/㈲すみれ屋フーズ ★★★★+
中部地方を代表するブラックラーメンといえば”富山ブラック”がつとに有名だ.
スープの黒さは,おそらく全国一だろう.
そういば,札幌にもこの黒さに匹敵するブラックラーメンがある.
”純連”や”すみれ”で知られる村中系を代表格とする一群の正油ラーメンだ.
”札幌ブラック”と称してもよいだろう.
というわけで,改めて両者を食べ比べてみることに.
とはいっても,所詮,おみやげラーメンレベルの比較にすぎないのだが・・・
【富山ブラック】
スープの黒さはさすがだ.
醤油ダレの味わいもさることながら,動物系のベースの味もそれらしく感じられて旨い.
油多め目なところもいい感じだ.
デフォで黒胡椒のインパクトがやや足りない.
自分で追加したら良くなった.
麺は,中細の縮麺.
ツルモチの食感は悪くない.
【札幌ブラック】
”すみれ”のおみやげラーメンだ.
こうして改めて見てみると,スープの黒さは,富山ブラックにひけをとっていない.
醤油ダレが動物系+野菜系ベースのスープにもよく合っていて旨い.
もとより,脂はたっぷりだ.
麺は,中太縮れの札幌熟成麺.
森住の旨い麺だ.
【比較】
これはなかなかいい勝負だ.
結論からいうと,麺にはかなりの違いがあるものの,スープに関しては実によく似たラーメンといっていい.
醤油ダレの強さが光っている.
両者ともに,インパクトのある旨いラーメンであることは間違いない.
(2012/10)