港屋 MINATOYA/東京 虎ノ門

温かい鶏そば\850 ★★★★++

港屋 MINATOYA/東京 虎ノ門 

立ち食いつけ蕎麦屋だ.

だが,普通のつけ蕎麦ではない.
ラー油の入った濃厚なつけだれは,つけ麺のつけだれを連想させるのだ.

開店直前.
何とか一巡目の行列に間に合った.

蕎麦は,二八くらいの黒々とした田舎蕎麦だ.
しかも極太.
蕎麦の風味がよく感じられる旨い蕎麦だ.

つけだれは,甘味の強い濃厚なかえしがベースだ.
これにラー油が加わってオイリーかつピリ辛.
何とも言えない美味なつけだれだ.
これに蕎麦をつけて食べると,つけ麺の世界へ突入.
蕎麦にかけられた大量のゴマと海苔が味のアクセントになっている.

柔らかく煮込まれた鶏肉がたっぷりと入っている.
ネギもいい感じだ.
蕎麦湯がとても旨い.

新感覚のつけ蕎麦としては,大いにインパクトがあって旨いと思う.
だが,つけだれがオイリーで濃厚過ぎて蕎麦の味が分からなくなる.
ラーメン通にはいいが,おそらく蕎麦通には通用しないだろう.
(2010/9)

***********************************
そば処 港屋 MINATOYA
 東京都港区西新橋3-1-10
 土日祝休/11:30~17:00 17:30~20:00
 2004年(平成16年)
***********************************

港屋 MINATOYA/東京 虎ノ門港屋 MINATOYA/東京 虎ノ門 

とても蕎麦屋とは思えない現代的ビルの中にある.
狭い入口は,麻布界隈のおしゃれな飲食店を連想させる.

入口で食券を買って厨房で注文するシステム.
完全に立ち食い形式だ.

店内中央に置かれた巨大な石造りの食台には,生玉子,天かす,ネギ,一味,わさびなどの薬味が置かれている.
取り放題だ.

昼時は,行列必至.
付近のリーマンが押し寄せてくる.
女性も多い.

どのメニューもボリュームがある,
大盛は避けたほうがよい.

なお,このお店,他店にも大きな影響を与えた.
龍馬灯(東京/大門),周庵(東京/神田)など,多数の港屋インスパイ系の店を生んだ.

<メニュー>
もり\600
海苔もり\700
胡麻もり\700
海苔胡麻もり\800
冷たい肉そば\850
温かい鶏そば\850
大盛\100
(2010/9)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック