バシのせたが屋/東京 日本橋
らーめん\700+味付味玉\100(オープン記念-\100) ★★★★++
10/28,日本橋三越前に「COREDO(コレド)室町がオープンした.
新しい大型商業施設だ.
コンセプトは,「日本をにぎわす,日本橋」.
日本橋の歴史を活かしつつ新しさを取り入れた18のレストランと7つのショップで構成されているそうだ.
その中の1店舗として,せたが屋グループが出店した.
昼時,多くの人が来ている.
特に1階の鰹節屋「にんべん」がオープンさせた「日本橋だし場(NIHONBASHI DASHI BAR)」がすごい人気だ.
取り立ての上質な鰹ダシを使って仕上げたけんちん汁やみそ汁で食事ができるようだ.
テイクアウトもできるとか.
他の注目店としては,ミシュラ東京版で2ツ星のレストラン「エメ・ヴィメール」(東京/麹町)が出店した「カフェ エメ・ヴィベール」,おなじみ陳健一さんの「四川飯店」(東京/麹町)が出店した「四川飯店 日本橋~Chen Kenichi's China~」,
どのお店も行列だ.
というわけで,せたが屋へ・・・
ここも行列ができている.
節や煮干しなどの魚介系がガツンと効いた濃度あるスープ.
まさしくせたが屋のスープだ.
動物系と魚介系の旨味とコクがよくマッチして実に旨い.
麺は,中細縮麺.
シコシコでこれもよい.
叉焼は,ホロホロで柔らかい.
味玉は,黄身がゼリー状.
味もよく滲みていてこれは旨い.
せたが屋の基本的な味だが,スープと麺のマッチングにやや違和感がある.
前島店主は不在.
作り手の問題だろうか.
なお,オペレーションは良くない.
詰め込みすぎだし,丁寧な接客ができていない.
(2010/11)
***********************************
バシのせたが屋 日本橋店
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3F
無休/11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~23:00(L.O.22:30)
2010年10月
http://setaga-ya.com/index.html
***********************************
店内は,テーブル席のみ.
多数ある.
<メニュー>
らーめん\700
せたが屋らーめん\1000
鶏塩らーめん\800
魚郎らーめん\900
つけ麺\750
せたが屋つけ麺\1050
など
(2010/11)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示