萬里/横浜 野毛
排骨麺\871 ★★★★++ + 焼餃子\336 ★★★★
久しぶりの訪問だ.
戦後間もなく創業したこのお店.
日本で初めて餃子を売り出したお店として知られている.
今でも野毛の人気店だ.
まずは,ぎょーびー.
餃子は,中はフワフワ,外はカリッと焼き上がっている.
薄めの皮に,ジューシーな具が詰まっている.
小振りだが旨い.
とはいえ,今に至っては普通の餃子なのだろう.
他に何を食べようかと散々迷った挙げ句,久しく食べていなかった排骨麺(パイコーメン)にする.
スープは,一般的な醤油中華味ベース.
これにパイコーのつけダレの醤油味が加わって旨い.
麺は,中太直麺,
モチモチの中華麺でこれはいける.
パイコーが旨い.
厚手の柔らかく揚がった豚ばら肉に,醤油ダレの香り高い.
中華料理屋らしい餃子と麺だ.
昭和レトロなところもいい.
(2011/1)
■萬里■
横浜市中区野毛町2-71
無休/11:45~22:00
1949年(昭和24年)
日本で初めて餃子を売り出したお店ということだ.
野毛の人気店.
店内は,昭和レトロ.
一階はカウンター十数席.
二階はテーブル席と座敷席になっている.
<メニュー>
メニューのトップは,焼餃子・水餃子だ.
他に極めて多数
量半分の小皿メニューもある.
特製中国ランチなる変わったメニューもある.
<野毛小路>
横浜の愛すべ大衆の街だ.
昭和の香りが色濃く残っている.
(2011/1)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示
横浜市中区野毛町2-71
無休/11:45~22:00
1949年(昭和24年)

日本で初めて餃子を売り出したお店ということだ.
野毛の人気店.
店内は,昭和レトロ.
一階はカウンター十数席.
二階はテーブル席と座敷席になっている.
<メニュー>
メニューのトップは,焼餃子・水餃子だ.
他に極めて多数
量半分の小皿メニューもある.
特製中国ランチなる変わったメニューもある.
<野毛小路>

横浜の愛すべ大衆の街だ.
昭和の香りが色濃く残っている.
(2011/1)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示