味楽/東京 高円寺

半チャンラーメン\600 ★★★★+

味楽/東京 高円寺 

大陸(東京/高円寺)などと共に,高円寺三大B級中華グルメ店の一つ.
高円寺には,こういう昭和ノスタルジックなお店が残っているのだ.

お昼過ぎ,地元の常連さんがラーメンを食べている.
昭和の時代から営々と続いてきた日常の風景なのだろう.

表のドアに張ってあったメニューの中から半チャンラーメンを注文する.
店のじいさんが作ってくれる.
チャーハンを炒める中華鍋の音が実にリズミカルだ.

登場した半チャンラーメン.
ラーメン丼がデカい上に,チャーハンは,優に一人前以上はある.
しかも,ゆで玉子付きだ.
つまり,このお店の半チャンラーメンは,ラーメン大盛り+チャーハンセットなのだ.

もうもうと湯気立つスープは,動物系+野菜系ベース.
醤油ダレに特徴がある.
独特の醤油のコクのある.
これが実に旨い.

麺は,中細縮麺.
モチモチだ.

厚切りもも肉叉焼は,昔ながらの肉の味が詰まっている.
シャキシャキメンマにゆで玉子.
とにかくボリュームがある.

チャーハンは,ラードの香り高い昔ながらのチャーハン.
パラパラだ.
具のナルトやウィンナーがいい旨味を出している.
これまた旨い.

それにしても,この半チャンラーメン.
ものすごいボリュームだ.
それでこの値段は素晴らしい.

昭和の大衆中華食堂の鏡のようなお店だ.
(2011/2)

中華料理 味楽 みらく
 東京都杉並区高円寺南3-59-10
 火休/11:00~21:30(日祝11:00~21:00)
 1968年(昭和43年)

味楽/東京 高円寺 

高円寺の昭和の大衆中華食堂だ.
じいさんとばあさんでやっている.
じいさんは,調理兼出前.
忙しそうだ.

味楽/東京 高円寺 

昭和ノスタルジックな店内は,カウンター数席にテーブル席2卓.
とてももいい感じの大衆中華食堂だ. 

<メニュー>
麺類,定食類,一品料理など多数.
どのメニューも昔懐かしく魅力的だ.

中でも「ランチ」と称する日替わり定食\450は,質・量・値段とともに大満足できるようだ.
ちなみに,この日のランチは,ウインナー串カツ,コロッケ,納豆,味付けのり,マカロニサラダ,ライス,味噌汁.
昭和人としては,何ともたまらない昔懐かしい内容となっているところも魅力の一つなのだろう.
(2011/2)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック