山嵐黒虎/札幌 すすきの
黒背脂汁ナシ麺\650 ★★★★++
そういえば,このお店の混ぜ麺が未食だった,
麺は,縮れの強い極太麺.
これに,背脂などの動物系を始めとした複雑な味が混ざり合った醤油ダレが絡めてある.
旨味やコクとともにパンチがある.
一方で,生卵,海苔がよく調和してパンチのある味を中和している.
ニラはよいアクセント.
旨いではないか.
さすがだ.
(2012/3)
つけ麺\850 ★★★★★
つけ麺の提供が開始された.
麺は,さがみ屋の直に近い太麺.
ツルモチで旨い麺だ.
つけ汁は,鶏白湯系ベースの塩味.
このお店の”白”のスープを濃い口にしたイメージだ.
動物系の旨味がよく出ていて実に旨い.
後味もいい.
角切り叉焼,きくらげ,ぶつ切りネギもいける.
完成度の高い旨いつけ麺だ.
さすがだ.
(2011/8)
ねぎだく(黒)\950 ★★★★++
いつの間にか,すすきのに山嵐の支店ができているではないか.
真駒内にもう1店,フジヤマロックというつけ麺のお店も出しているようだが,情報によると,現在,しばらく休店中のようだ.
黒をねぎだくで選択.
薄口しょうゆ味と書いてある.
鶏がら豚骨白湯に背脂のスープは健在だ.
薄口醤油バージョンということのようだが,本店の白(塩味)と比べると,薄口とはいえ,醤油味が浮いてしまっているような気もする.
白のほうがベースのスープの旨味とコクがストレートによく感じられる.
さがみや屋の中太の直面は,シコシコで相変わらず旨い.
角切りの叉焼はもとより旨い.
ネギとの相性がいいことは,このお店のラーメンに共通していることは間違いない.
(2011/6)
■山嵐黒虎■
北海道札幌市中央区南三条西1-2-1
火休/11:30~16:00 17:00~21:00
2009年11月
北一狸小路店,浪速のかつ丼奈都利家の並びにある.
カウンター席のみ8席.
山嵐(札幌/平岸)の支店が札幌中心部にできたことは嬉しい限りだ.
<メニュー>
白\750
黒\750
海\750
黒背脂汁ナシ麺\650
ねぎだく(白/黒/海)\950
つけ麺(夏期限定)
など
(2011/8)
より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示