ラーメン二郎 インスパイア系/札幌
ラーメン二郎/東京 三田 ぶた入りラーメン(ニンニク少々増し・カラメ)\700
札幌では,ここ1~2年,二郎インスパイア系が流行しているというではないか.
札幌にも前から”ふくべ”のような外観だけは二郎ライクなラーメンもあった.
”てら”の極太にんにく醤油は,内容的にも二郎ライクな旨いラーメンだ.
ふくべ/札幌 琴似 正油ラーメン\750
てら/札幌 琴似 極太にんにく醤油\800
というわけで,最近流行の札幌・二郎インスパイア系を少しばかり味見してみよう.
その前に,改めて二郎のラーメンの特徴を見てみると・・・
【スープ】
二郎専用の”カネシ醤油”・味醂などを使った醤油ダレに,豚骨・野菜・背脂を強火で煮出したスープで作る背脂豚骨醤油スープ.
意外にすっきりとした醤油味だ.
【麺】
日清製粉の強力粉”オーション”を使った自家製の極太縮麺.
平ぺったくて直麺に近い.
強烈なコシのシコモチ麺だ.
【具】
大量のもやしとキャベツ(1:1くらいの割合)
叉焼は,”ぶた”と呼ばれる醤油ダレで煮込んだ煮豚.
一つが塊状で巨大だ.
【無料トッピング】
提供直前に”ニンニク入れますか?”と聞かれる.
ニンニク,ヤサイ,アブラ(背脂のこと),カラメ(醤油ダレ増量のこと)の中から好みの応じてコールする.
【量】
麺量:デフォルト(多くの二郎直系店では”小ラーメン”と呼ばれている)で300gくらい.
野菜:デフォルトで小山盛りくらい
ぶた:デフォルトで2個,ぶた入りは5個くらい,ぶたダブルは8個くらい.
とにかく,一つが巨大なので,2個も食べれば,それだけでも腹が張る.
【価格】
二郎三田本店では,現在,ラーメン\600,ぶた入りラーメン\700,ぶたダブルラーメン\800,大ラーメン\650 ぶた入り大ラーメン\750,ぶたダブル大ラーメン\850.
かなり安い.
といったラーメン二郎.
どのお店も日々行列をなしているカリスマラーメン店だ.
さてさて,最近の札幌・二郎インスパイア系のお味とは・・・
(2011/6)