麓郷舎/札幌 南郷18丁目
醤油ラーメン(ヤサイ・ニンニク少々・カラメ)\600 ★★★★++ 二郎インスパイア度60%
<札幌二郎インスパイア系シリーズ その4>
名もないラーメン屋の跡には,立派な名前のラーメン屋がオープンした.
開店と同時に若者が次から次へとやって来る.
女性も多いではないか・・・
人気があるようだ.
このお店は,フルで無料トッピングコールができる.
注文と同時にコールするシステムは,お店の構造からだろうか.
叉焼は,炙りとバラから選択できる.
バラを選択する.
登場したラーメンの外観は,叉焼を除けば,キャベツがそこそこ入っていて二郎風だ.
スープは,背脂豚骨醤油.
動物系の旨味がしっかりと出た濃口味だ,
二郎のスープとは全く違ったタイプだが,これが旨い.
天地返しをしてみると・・・
麺は,全粒粉を使ったとう太直麺.
コシが強く,ツルシコだ.
食感が二郎の麺とは全く違ったタイプだが,これまた旨い.
麺量は,これくらいで十分だろう.
ヤサイは,もやし中心でキャベツはわずかといった感じだ.
むしろ,二郎にはないネギがポイントだ.
バラの豚は,結構でかい.
二郎の煮豚とはやや違っていわゆる叉焼っぽいが,雰囲気はよく出ている.
なかなかいける.
というわけで,スープも麺も二郎とはかなり違ったタイプだが,コンセプトは似ている.
全体のまとまりがよくて旨い.
しかもこの値段は,立派だ.
量・値段は二郎そのものだ.
(2011/6)
札幌市清田区北野7条1丁目7-1
火休/11:00~21:00
2010年6月
http://sapporo.mypl.net/shop/00000315715/

開店一周年を迎えたようだ.
若者に大いに受けている.
既に行列店になっている.
カウンター数席にテーブル席があある.
お店に活気があってよい.
<メニュー>
ラーメン(味噌・塩・醤油)\600
味玉のせ・へそラーメン(味噌・塩・醤油)\700
ネギ森ラーメン(味噌・塩・醤油)\700
肉ダブルラーメン(味噌・塩・醤油)\900
ネギ森・肉ダブルラーメン(味噌・塩・醤油)\1,000
つけ麺・大麓山(360g)\750
カラ味噌ラーメン\750
など
(2011/6)
より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示