シャカリキ/札幌 白石

シャカ豚(ニンニク半分増し・カラメ)\700 ★★★★++ 二郎インスパイア度70%

シャカリキ/札幌 白石 


<札幌二郎インスパイア系シリーズ その7>

シャカリキというのは,”釈迦力”の意味のようだ.
これを食べれば,お釈迦様のような力が出るということだろうか.
それなら,ありがたいことこの上ない.

このお店も無料トッピングのフルコールが可能だ.
コールは,提供直前に行う.
カウンター上に,コールの仕方を丁寧に書いた説明書が置いてあるところが面白い.
コールの順序が一般的な二郎とやや異なるが,まあ,どうでもいいことだ.

登場したシャカ豚.
外観は,さほど二郎っぽくはない.

スープは,背脂豚骨野菜ベースの醤油味.
旨味とコクがよく出ている.
ライトな仕上がりは,二郎にかなり近い.
カラメは,ややしょっぱいが,かなりいける.
ヤサイ増しにしなければ,味の濃さはデフォで丁度よさそうだ.

天地を返してみると・・・

シャカリキ/札幌 白石 

麺は,コシの強い太縮麺.
二郎の麺と比べると,縮れがkなり強い.
シコモチで,食感や味わいは,二郎とかなり近い.
これもいける.
麺量は,やや少なめだが,これくらいでよいだろう.

ヤサイは,モヤシが大半.
キャベツは,ほんの少しだ.
豚は,バラ肉叉焼.
二郎の煮豚とはかなり違うが,ホロホロで旨い.

というわけで,二郎とは異なる点も多いが,二郎を食べている感じが大いにする.
いい感じだ.
(2011/7)

らー麺 シャカリキ
 札幌市白石区北郷2条5-4-14
 月休(祝日翌日休)/12:00~15:00 17:00~20:00(土日祝12:00~20:00)
 2010年4月 

シャカリキ/札幌 白石 

若き店主一人でやっている.
入店して数えてみると,カウンターのみ6席.
1ロット3人で回しているようだ.

既に人気行列店となっているところが素晴らしい.

<メニュー>
シャカ豚\700
大(360g)+\100
豚ダブル+\150
豚トリプル+\300
(2011/)


より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れさまでした

二郎シリーズ楽しく拝見していました。札幌在住でもココまで連日で各方面行くのは難しいのにその行動力には脱帽します! 明日から又通常バージョンでしょうが楽しみにしてます・・・

コメ入れる記事を間違ってしまいました。 正しくは山次郎に入れるはずでした。失礼しました。

>こども課長さん

正直つらいシリーズでしたが,楽しかったです.
どのお店も札幌らしさが出ていて,東京とは違った味わいがありました.
各店とも創意を凝らしているところには好感が持てます.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック