らーめんや 五郎/札幌 北34条
らーめん中(ヤサイ半・ニンニク半・生姜・カラメ)\700 ★★★★ 二郎インスパイア度50%
<札幌二郎インスパイアシリーズ その6>
麓郷舎(札幌/南郷18丁目)出身の店主が先週オープンさせたお店.
麓郷舎流のラーメンを提供.
無料トッピングは,注文時にコールする.
フルコールが可能だ.
更に生姜もコールできる.
スープは,麓郷舎とよく似た豚骨醤油味.
動物系の旨味がしっかりと出た濃口味だ,
カラメをコールしたこともあるが,それにしても濃いというか強すぎる.
二郎のベースのスープがそうであるように,このタイプのラーメンはライトなほうがいい.
天地を返してみると・・・
麺は,平ぺったい太縮麺.
コシが強いシコモチ麺だ.
二郎の麺によく似ている.
この麺は,いける.
麺量は,250gだが,十分な量がある.
ヤサイは,もやし中心.
キャベツはわずかだ.
豚は,麓郷舎のバラ肉叉焼とは違うタイプ.
二郎と同様の醤油ダレで煮込んだ煮豚だ.
パサパサ感が強いが,これが旨い.
量も多くてよい.
というわけで,麓郷舎と同様に,二郎とは違ったタイプのラーメンだが,悪くはない.
ただし,スープ,麺,ヤサイ,豚といった全体のバランスが今一つ.
二郎の良さは,全体として,一体感をもってワシワシと食べられるところにある.
開店して間もないこともあるが,更なるチューニングが必要だ.
頑張ってもらいたいものだ.
なお,カメラが変調気味だ.
いよいよ死にそうかな.
(2011/7)
■麓郷舎流 らーめんや 五郎■
札幌市北区北33条西9丁目3-6
不定休/11:30~LO.21:30(スープ切れ終了)
2011年6月
若き店主が一人でやっている.
現在のところ,カウンター席5席が確保されている.
奥にまだ部屋があるので,更に席数は増やせそうだ.
BGMは,昭和から平成にかけての昔懐かしいヒット曲.
これがなかなかいい.
<メニュー>
らーめん
小(125g)\650
中(250g)\700
大(375g)\750
らーめんトッピング
ネギ森\100増し
肉の塊\300増し
ネギ森と肉の塊\400増し
つけめん
小(250g)\750
中(375g)\800
大(500g)\850
など
(2011/7)
より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示