東京五十番/札幌 狸小路

昔風中華そば\430 ★★★★+

東京五十番/札幌 狸小路東京五十番/札幌 狸小路 

<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その21>

1965年(昭和40年)創業.
基本的には中華料理店だが,昔懐かしい東京風の中華そばが食べられる.
しかも安い.

スープは,鶏がらベースのあっさり醤油味.
このお店の定番の正油ラーメンを一層すっきりさせた味わいだ.
昔懐かしくて旨い.

麺は,縮れの強い中細のモチモチ麺.
札幌麺であるところがこのお店らしい.
これもいい感じだ.

具では莢豌豆が特徴.
東京では,時々見掛ける具だ.
これが昔懐かしさを更にかもしだしている.

ライトな昔懐かしい旨いラーメンだ.
というわけで,ノスタルジック度:★★★★★
(2011/9)

海老とオイスター炒飯+半ラーメン(ランチセット)\680 ★★★★+

東京五十番/札幌 狸小路 

久しぶりの訪問だ.
昔風中華そばを食べるつもりで来たのだが,炒飯が旨そうだったので,ランチセットを注文.

炒飯は,海老入り.
オイスターの姿は見えないが,牡蠣の味がする.
旨味たっぷりで,しかもフワフワ.
味付けもぴったりで,これは旨い.

ラーメンは,このお店定番の鶏がら醤油味だ.
生姜香る味わいは,東京ラーメンに似た風情がある.

麺は,中細縮麺.
スープとの相性がいい.

やはり,このお店のランチセットや日替定食は安くて旨い.
しかも,昭和の大衆中華食堂の味わいがあるところがいい.
(2011/8)


中華料理 東京五十番
 札幌市中央区南二条西3-8 ドンキホーテB1F
 無住/11:00-21:00(LO)
 1965年(昭和40年)

東京五十番/札幌 狸小路 

狸小路ドンキホーテの地下にある.

このビルの前身は,サンデパート.
昭和37年に開業したが,昭和59年に閉店した.
札幌の古き良き昭和のデパートだったに違いない.
その後,YESそうご電器時代を経て現在のドンキホーテに・・・

サンデパート時代から続くこのお店は,かつては,YES五十番という店名だった.
歴史を物語っている.

店内は,かなり広い.
テーブル席を中心に多数ある.

<メニュー>
麺類,定食,丼,飲茶など多数.
セットメニューも豊富.
ランチセットや日替定食がおすすめ.
(2011/8)


より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

ノスタルジックとして
正庵のラーメン 北5西21-4-8 11:00~15:00
利久庵のラーメン 北10東8-2-5 光星改良第5店舗ニュー札東ビル1F
両方ともそば屋のラーメンなんですが、いかがでしょうか?

>しおりん さん

今晩は,
両店ともノスタルジックですね,
追々アップ予定です.
しおりんさんがノスタルジックだと思う札幌ラーメンがあったら,どんどん推薦してください.
お願いします.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック