りつ/函館 本町
鍋焼きラーメン\830 ★★★★
函出張だ.
ホテルが本町とあらば,このお店に来ないわけにはいかない.
昭和28年創業のノスタルジックラーメン店だ,
店名は,現在のマスターのおばあちゃんの名前.
このお店の創業者だ.
前回訪問時,次は鍋焼きラーメンを食べようと決めていた.
マスターの話によると,戦後,鶏がらや豚骨が手に入りにくかったころ,鍋焼きうどんのラーメンバージョンを作ったのが最初とか・・・
今では函でこれを出すお店も少なくなったようだ.
スープは,正に鍋焼きうどんのそれ.
節中心の魚介系ベースの醤油味だ.
甘めで濃いめの味付けが実にノスタルジック.
麺は,この店で使っている出口に中細縮麺.
コシのあるシコモチ麺だ.
不思議と違和感がない.
具は鍋焼きうどんと同じ.
鍋焼きラーメンの所以だ.
これはこれで面白いラーメンの食べ方だ,.
話のネタになる.
(2011/12)
ラーメン(正油)\500 ★★★★+
1953年(昭和28年)創業.
函館/本町の老舗ラーメン屋だ.
前回の函館赴任時に早々に訪問して以来の久しぶりの訪問だ.
前科は塩ラーメン.
今回は正油でいってみよう.
スープは,豚骨ベースの清湯スープの正油味だ.
やや甘味があるのは,野菜も加わっているのだろう.
昔懐かしくて旨い.
麺は,出口の中細縮麺.
やや柔だが,これが昭和の麺だ.
小振りのチャーシューにシャキシャキメンマ.
これもなかなかいける.
大いに歴史を感じるシンプルな旨い函館の正油ラーメンだ.
(2011/9)
■りつ■
函館市本町33-5
無休/11:30~30:00
1953年(昭和28年)
函館/本町の老舗ラーメン屋だ.
昭和の風情がよく残る店内は,奥に長い.
カウンター席のほか,テーブル席,小上りがある.
営業時間が長いのが特徴だ.
<メニュー>
塩ラーメン\480
正油ラーメン\500
カレーラーメン\550
みそラーメン\600
あんかけラーメン\880
ワンタンメン\630~\700
チャーシューメン\730~\780
チャーシューワンタンメン\780
鍋焼きうどん・ラーメン\830(夜10時まで)
カレーライス,焼きそば,チャーハン,定食3種.
など
(2011/9)
より大きな地図で jov's house 食歩記/函館 を表示