満月食堂/札幌 発寒
正油ラーメン\600 ★★★★+
<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その41>
1966年(昭和41年)創業.
発寒ぎんなん通りにある大衆食堂だ.
プレハブ小屋のラーメン屋店としてスタートしたそうだ.
現在は立派な満月ビルになっている.
それにもかかわらず広い店内には昭和の香りが満ちている.
NHKテレビがお昼のニュースを伝えている.
三々五々やってきた近隣の方々がのんびりと昼食をとる.
のどかな大衆食堂の風景だ.
動物系+野菜系ベースのスープはやや甘め.
すっきりとした醤油味で昔懐かしくて旨い.
これに低加水気味のシコモチ中太麺がよく絡む.
厚切りのロース叉焼が旨い
噛めば噛むほどに味が出る昔ながらの叉焼だ.
コリコリメンマの食感と青菜の緑が清々しい.
というわけで,ノスタルジック度:★★★★
(2011/10)
■満月食堂■
札幌市西区発寒十三条3-7-32
日休/11:00~21:00
1966年(昭和41年)

昭和の香りのする広い店内は,テーブル席・小上がり席多数.
厨房では女性陣が頑張ってる.
出前もしている.
メニューは全体的にやや高めだ.
<メニュー>
御飯類,麺類,軽食類など多数.
カツ定食\1050
ハンバーグランチ\950
カツどじ定食\850
かつ丼・天丼\800
オムライス\750
ドライカレー\600
カツカレー\750
カレーライス\600
チャーハン\600
正油ラーメン\600
塩ラーメン\600
みそラーメン\650
ざるラーメン\550
あんかけ焼きそば\750
各種そば・うどん\500~\1000
スパゲッティー(ミート・ナポリタン)\600
ミックスサンド\500
など
(2011/10)
札幌市西区発寒十三条3-7-32
日休/11:00~21:00
1966年(昭和41年)


昭和の香りのする広い店内は,テーブル席・小上がり席多数.
厨房では女性陣が頑張ってる.
出前もしている.
メニューは全体的にやや高めだ.
<メニュー>
御飯類,麺類,軽食類など多数.
カツ定食\1050
ハンバーグランチ\950
カツどじ定食\850
かつ丼・天丼\800
オムライス\750
ドライカレー\600
カツカレー\750
カレーライス\600
チャーハン\600
正油ラーメン\600
塩ラーメン\600
みそラーメン\650
ざるラーメン\550
あんかけ焼きそば\750
各種そば・うどん\500~\1000
スパゲッティー(ミート・ナポリタン)\600
ミックスサンド\500
など
(2011/10)