珍来軒/札幌 北31条

醤油ラーメン\600 ★★★★++

珍来軒/札幌 北31条珍来軒/札幌 北31条 

<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その51> 

kamuiさんから推薦をいただいたお店だ.

1971年(昭和46年)創業のこのお店.
東区の北光線近くの住宅街の中にポツンとある. 

お昼時,常連らしき父さんとお店の母さんが話し込んでいる.
よくある大衆中華食堂の風景だ.

透明感のある美しいスープだ.
鶏がらベースのあっさり醤油味.
ややしょっぱめだが,味の清ちゃんのスープを思い起こさせる.
実に昭和ノスタルジックで旨い.

さがみ屋の中太縮麺は,モチモチでこれもいける.
スープとの相性もいい.

シャキシャキメンマに,大きなもも肉叉焼は噛めば噛むほどに味が出る.
昔ながらの旨い叉焼だ.
軽く火当てしたもやしは,これがサッポロラーメンであることをアピールしている.

昔懐かしい旨いラーメンだ.
しかも,お店もノスタルジック.
というわけで,ノスタルジック度:★★★★★

kamuiさん,どうも推薦ありがとうございました.
また,いいお店があったら教えてください.
(2011/11)

珍来軒
 札幌市北31条東7丁目2-3
 定休日不明/営業時間不明
 1971年(昭和46年)

珍来軒/札幌 北31条 

<メニュー>
ラーメン(味噌・醤油・塩)\600
野菜ラーメン\700
チャーシューメン\750
かしわそば・うどん\600
天麩らそば・うどん\500
月見そば・うどん\500
かけそば・うどん\450
カツ丼\800
中華丼\700
親子丼\700
玉子丼\600
豚丼\700
カレーライス\600
チャーハン\600
カツカレー\750
など
(2011/11)


より大きな地図で 食歩記/札幌 東区 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

早速行かれたのですね!
無性にここのラーメンが食べたくなるときがあります。昔食べた懐かしいラーメンみたいな・・・
熱々のスープに多めの麺。これ一杯でけっこうおなかが膨れるのもお気に入りです。
昔のサッポロラーメンは一杯でおなかいっぱいになったものです。

次回は
「あじ萬」はいかがでしょうか?
昔ながらの食堂ですが、ラーメンはもとより、定食・丼ものなど、なかなかボリュームがあります。
未食ですが、
「大盛定食」シリーズがあり、超空腹のときにチャレンジしてみたいです。
もちろん、ノス度は★★★★★かと・・・

あじ萬
札幌市東区北21条東1丁目4-1









>kamui さん

行ってきました.
美味しいラーメンではないですか.
びっくりしました.
ノスタルジック度も満点.
満足です.

今度はあじ萬ですね.

こんにちは

珍来軒・・・
食堂ラーメンでは一番好きな味です。

あじ萬はラーメンもさることながら、カレーや天ぷら定食もオススメです。
駐車場はありませんが、私はいつも歩道に乗り上げて止めちゃいます。

>kamui さん

情報ありがとうございます.

カレーや天ぷらですか.
どれも大好物.
もってこいの食堂ですね.

でも,一度に全部は無理そう.
追々やってみることにします.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック