あじ萬/札幌 北21条
醤油ラーメン\570 ★★★★+
<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その64>
kamuiさんのお薦めのこのお店は,1980年(昭和55年)創業.
旧石狩街道沿いにある昭和の大衆食堂だ.
父さんと母さんでやっている.
大きな青龍のラーメン丼に盛られている.
動物系+野菜系ベースの強い旨味とコクがある札幌醤油スープだ.
ラードの甘味が加わって実に旨い.
中太縮麺は,モチモチだ.
コシがあってこのスープとの相性がいい.
強火で火当てした野菜.
もやしだけでなく,玉葱やキャベツが加わっているところがいい.
濃いめの味付けの肩ロース叉焼が旨い.
チャーシューメンもいけそうだ.
昭和40年代以降の典型的なサッポロラーメンだ.
というわけでノスタルジック度:★★★★★
kamuiさん,どうもありがとうございました.
(2011/11)
■お食事の店 あじ萬■
札幌市東区北21条東1丁目4-1
日休/11:00 - 20:00
1980年(昭和55年)
<メニュー>
ラーメン(塩・味噌・醤油)\570
チャーシューメン\700
焼きそば\600
広東麺\680
中華麺(あんかけ焼きそば)\680
イカ天丼\650
天丼\680
カツ丼\700
エビ天丼\850
エビ重\930
チャーハン\530
カツカレー\700
エビカレー\830
味噌カツ定食\780
天ぷら定食\730
エビ天ぷら定食\870
大盛定食7種\930~\1300
など 天ぷらに定評がある
(2011/11)
より大きな地図で 食歩記/札幌 東区 を表示