にぼ Shin. /札幌 北24条
辛めんつけ\880 ★★★★++
”辛つけめん”ではなく,”辛めんつけ”だ.
札幌ではまだ一般的ではないが,東京では,”ラーメン凪炎のつけめん”(東京/西新宿)に代表されるように,混ぜ麺とつけ麺の融合形態が認知されている.
これを札幌でデビューさせるとは,店主もなかなかやるもんだ.
一度,味見をしておこうと思っての再訪だ.
コシのあるカネジンの極太麺に,あらかじめ,豆板醤系の辛味が効いたタレが絡めてある.
これを,このお店の豚骨魚介系のつけ汁につけて食べるという趣向だ.
麺は,そのまま食べても辛味が冴えて麺の旨味が味わえる.
これを,ややライトな味わいに押さえられたつけ汁に浸けると,麺の辛味がつけじるに加わって更に旨い.
なかなかいけるではないか.
この分野を未食の方は,是非一度,お試しあれ.
(2012/3)


3/8オープン,”つけめんShin.”の2号店だ.
大先輩であるはずの”ラーメン茂”の隣にオープンさせるとは,あの若き店主もなかなかやるもんだ.
つけめんもあるのだが,ウリは,にぼし中華そば.
スープは,東京で流行した濃厚ドロ煮干し系.
煮干しの臭みやエグミもなく,旨いスープだ.
あえて欲を言えば,煮干しと他の動物系などの素材との味の融合という点で,ややどっちつかずの感もある.
そうはいっても,この系統の煮干し中華そばとしては,よくまとまっていると思う.
麺は,カネジンだろうか.
わずかにウェーブのかかった中太直麺は,ツルシコ.
それ自体旨い麺だが,ツルツル感が浮いていて,スープとの絡みが今一つ.
好みの問題だが,更に低加水のシコバツ系のほうが良いようにも思う.
具はどれもよくできている.
特に味玉が旨い.
(2012/3)
■にぼし中華そば Shin. 北24条店■
札幌市北区北23条西8-3-19 map
月休(祝翌日休)/11:00~15:00 17:00~21:00
2012年3月
http://tukemenshin.mods.jp/index.html



<メニュー>
にぼちゅう\700
つけめん\780
あつもり\780
つけめんライト\780
辛めんつけ\880
など
立ち食いスペースがあるところが斬新的だ.
(2012/3)