矢場とん/中部国際空港
わらじとんかつ(単品・味噌)\1260 ★★★★+
<名古屋めしシリーズ その1>
新千歳空港からセントレアに到着だ.
未だに雪舞う札幌と比べると,随分と暖かいようにも思うのだが,そうでもなさそうだ.
晴れ渡る空から伊吹山の北風が冷たいのだ.
カバン一つで前のみを凝視しつつ空港に降り立つじょばんに.
何か,一人果敢に敵陣に切り込む宮本武蔵になったような気がしないでもない.
さて,まずは何からやっつけようか.
やはり,名古屋めしの代表格から始めることにしよう.
味噌かつの有名店だ.
本店は,名古屋の矢場町にある.
”どて”というのは,要するに,八丁味噌(豆味噌)をベースに鰹出汁や砂糖で作った特製の味噌ダレのことだ.
このタレを,とんかつにかけたものが,味噌かつ.
味噌かつは,”どて”に串かつを浸けてて食べたのが始まりとされている.
”どて”は,ほかに,名古屋めしの一つとされている味噌おでん,どて煮,どて焼き,どて飯などにも使われる名古屋独特の味噌タレだ.
まずは,一人,祝杯を上げることとしよう.
肴は,わらじとんかつ.
長旅ですりきれそうになったわらじには丁度よい.
わらじとんかつというだけのことはあって通常のとんかつ2枚の構成だ.
つまり,わらじ両足分だ.
やや薄いがサックリと揚がっている. これに,甘く,かつ,奥行きのある味付けの味噌ダレがベストマッチ.
とんかつの旨さが引き立つから不思議なものだ.
いいではないか.
今後の名古屋めしには,大いに期待が持てそうだ.
(2012/4)
愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港旅客ターミナルビル4F レンガ通り内 map
無休/10:00~21:00
http://www.yabaton.com/
2008年7月


<メニュー>
鉄板とんかつ定食\1785
わらじとんかつ定食\1680
ひれとんかつ定食\1680
ロースとんかつ定食\1155
ロース串かつ定食\1100
ひれ串かつ定食\1470
みそかつ丼\1155
みそひれかつ丼\1260
など
(2012/4)