市川屋/名古屋 主税町

味噌串カツ定食\650 ★★★★+

市川屋/名古屋 主税町市川屋/名古屋 主税町市川屋/名古屋 主税町 

<名古屋めしシリーズ その31>

旨い名古屋めしを求めての再訪だ.
大ぶりの串カツが旨そうだ.

味噌ダレが旨い.
八丁味噌ベースの味噌ダレは,甘味とコクがよい.
串カツ自体は,ノーマルだが,カツよりもたまねぎの甘味が印象的だ.
(2012/8)

らーめん定食\780 ★★★★+

市川屋/名古屋 主税町市川屋/名古屋 主税町

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その18>

国道41号線沿いにある昭和の大衆食堂だ.
1962年(昭和37年)創業.

スープは,やはり,名古屋うどん屋系の中華スープ,
うどん汁+動物系といった風情だ.
麺は,シコモチ中細直麺.
おかずのかき揚げをぶっ込んでも全く違和感はない.

昭和ノスタルジックな名古屋うどんや系の中華そばだ.
メニューも盤石.
いい大衆食堂ではないか.
今後の主力食堂になること間違いなしだ.
(2012/6)


市川屋
 名古屋市東区主税町2-19  map
 定休日不明/営業時間不明
 1962年(昭和37年)

市川屋/名古屋 主税町市川屋/名古屋 主税町

<メニュー>
きしめん定食\680
しの田うどん定食\780
らーめん定食\780
カレーうどん定食\860
親子みそ煮込\840
みそ串かつ定食\700
カキフライ定食\840
みそとんかつ定食\900
冷やし中華\780
チャンポンメン\730
かつ丼\750
など
(2012/6)

コメントの投稿

非公開コメント

名古屋メシも精力的な活動をされているようで何よりです

中京地区と北海道地区のラーメンスタイルの違いは記事を見ていて凄く興味深いモノが有ります

名古屋は喫茶店のモーニングが有名ですよね...
なかなか個人的には実食出来ないので機会が有りましたら是非レポお願いします.

名古屋でのご活躍を陰ながら応援しております

>こども課長さん

ご無沙汰してます.
札幌は,清々しい季節になっていることと思います.
一方,名古屋ときたら,蒸し暑くてやってられない状態.
本当に気候お落差の大きさを実感じます.

名古屋めしには,なかなか奥深いものがあって楽しんでいます.
一方,ラーメンは,やはりダメ.
札幌ラーメンのレベルの高さを改めて認識した次第です.

朝は,なかなか喫茶店に行っている余裕がないので,モーニングサービスのレポには厳しいものがありますが,名古屋には,何と,一日中モーニングサービス(?)をやっている喫茶店がありますので,追々,レポしてみたいと思います.

日々のエンゲル係数を楽しみにしております.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック