まことや/名古屋 壇渓通

親子みそえび\1103+御飯\210 ★★★★+

まことや/名古屋 壇渓通まことや/名古屋 壇渓通まことや/名古屋 壇渓通 

<名古屋めしシリーズ その30>

こんなに暑い真夏に味噌煮込みうどんなんぞ喰いに来る人などいるはずはない.
”角丸”にしても”たから”にしても,あの客入りは何かの間違いに違いない.
そう思いながら,名古屋屈指の味噌煮込みうどんの人気店に向かう.

創業1974年(昭和49年).
昭和区壇渓通にある味噌煮込みうどんの人気店だ,

今日も暑い.
汗だくだ.

開店と同時に到着.
一番乗りだ.
やっぱり,空いているではないか.
当然だ!と思いきや,次々と客が・・・

この広いお店が満席どころか,待ち客までできてしまったではないか.
しかも客の注文は,ほとんどが味噌煮込み.
名古屋人のこの感性には,驚くばかりだ.

汁が旨い.
節系ベースの出汁に八丁味噌ベースの旨味がストレートに伝わってくる.
評判ほどではないが,旨い味噌スープだ.
シコシコのうどんも良い.
海老天やかしわもいける.

旨い味噌煮込みうどんであることは間違いない.
(2012/8)

まことや
 名古屋市昭和区壇渓通4-14 map
 金休/11:00~20:30
 1974年(昭和49年)

まことや/名古屋 壇渓通まことや/名古屋 壇渓通

<メニュー>
まことや/名古屋 壇渓通

各種味噌煮込み,うどん,御飯のみ
(2012/8)

コメントの投稿

非公開コメント

どうもご無沙汰しております。
来週、北海道マラソンに出ちゃいます。
うどんはカーボ対策にうってつけなんですよ。
それにしても、どれを見ても味濃そうですね。力つきそー。

>チカさん

お久しぶりです.
お元気でしょうか.

スタミナ切れを起こさないように,35キロ以降を頑張って完走して下さい.
応援してます.

こんにちは。
名古屋でうどんを食べ歩いています、medama_yakiです。

 味噌煮込みは、お出汁が効いて味噌の見た目も濃そうですが、案外あっさりと感じます。夏でも冬でも食べ終わると、汗だくにはなりますけれど(笑。

 名古屋にはカレーうどん文化もありますので、機会があれば、是非。

>medama_yakiさん

はじめまして.
名古屋に来て4か月が経ちましたが,名古屋にはうどん屋が多いことに驚かされます.
しかも,味噌煮込みやきしめんといった名古屋独自のうどん文化があるところが素晴らしい.

カレーうどん発祥のお店といえば,明治末期の東京/早稲田の三朝庵http://jovanniblog.blog114.fc2.com/blog-entry-993.htmlですが,きっと,名古屋にも早々に伝わってきて,名古屋独自の進化を遂げたのでしょう.
是非,食べてみます.
また,名古屋のうどんのことを色々と教えて下さい.
これからもよろしくお願いします.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック