鯱乃家/名古屋 黒川
カレーうどん\670 ★★★★+
<名古屋めしシリーズ その41>
1976年(昭和51年)創業.
名古屋で最初にカレーうどんを出したお店とする説が有力だが疑問がある.
そのお店は,やはり”三朝”(名古屋/千種)なのだろう.
”鯱乃家”の元々の屋号は若鯱家.
現在,カレーうどんをウリにしてチェーン展開している”若鯱家”の経営者は,若鯱家の初代の下で修行した方のようだ.
だが,独立に当たり,”若鯱家”の屋号を無断で商標登録.
激怒した若鯱家の初代は,屋号を”鯱乃家”に変えたとか・・・・
まあ,耳障りな話だ.
汁のベースは,鶏がらだそうだ.
これにカレー粉を合わせて作った濃厚なカレー味.
旨いカレー汁だ.
うどんが旨い.
シコシコした極太麺は,食べ応えがある.
濃厚カレー汁との相性もよい.
それにしても,注文してから出てくるまでの時間が短い.
人気店とはいえ,茹で置きが気になるところだ.
(2012/9)
■本店 鯱乃家■
名古屋市北区田幡2-14-1 map
木休/11:00~14:00 17:30~21:00
1976年(昭和51年)

<メニュー>
カレーうどん\670
ラーメン\470
中華コロ\570
チャーシューメン\570
五目ラーメン\670
その他 うどん類
(2012/9)
名古屋市北区田幡2-14-1 map
木休/11:00~14:00 17:30~21:00
1976年(昭和51年)


<メニュー>
カレーうどん\670
ラーメン\470
中華コロ\570
チャーシューメン\570
五目ラーメン\670
その他 うどん類
(2012/9)