丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋

嘉六つけ麺(中盛り)\750 ★★★★

丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋 

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その37>

本店が中川区/春田にある人気行列店だ.
春田本店のオープンは,2007年9月.

このお店が脚光を浴びたのは,名古屋で丸長(東京/荻窪)系のラーメンやつけ麺が食べられることにあったようだ.
店主の義父坂口嘉六氏は,かつて”荻窪丸長”で修行されたとか.
店主は,嘉六氏から教えを受けたほか,”坂戸丸長”の店主にも教えを請い,丸和を開店.
その意味では,丸長直系のお店ともいえるのだ.

丸長好きとしては,大いなる期待を込めて,嘉六つけ麺を注文.

登場した麺は,写真のとおり,平打ちの太麺.
丸長系の細麺とは随分と違っている.
それ自体,小麦の風味がよく感じられるコシのある旨い麺だ.

つけ汁は,丸長の片鱗を感じさせてくれる味わい.
和風ベースに酸味,甘味,辛味がほどよくマッチしている.
しかし,ベースにしろ,酸味・辛味にしろ,丸長特有の迫力がない.
しかも,麺が太すぎて明らかに麺が勝ち過ぎてしまっている.
マッチングが今一だ.

もちろん悪くはないが,丸長系のつけ麺として見た場合,現存する丸長各店とかなりのレベルの差がある.
残念だ.
(2012/10)

つけ麺 丸和 尾頭橋店
 名古屋市中川区尾頭橋1-3-8 一光ハイツ2F map
 火休/11:00~14:00 18:00~L.O.20:45(月11:00~14:00)
 2010年9月
 http://tukemen08.com/

丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋丸和 尾頭橋店/名古屋 尾頭橋

<メニュー>
嘉六つけ麺\750
嘉六カレーつけ麺\800
中華そば(嘉六スープ)\680
丸和つけ麺\800
丸和カレーつけ麺\850
丸和中華そば\780
ハーフミックスつけ麺\800
ハーフミックス中華そば\750
など
(2012/10)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック