津軽屋食堂/函館 大門
いか煮\250 ★★★★++ ポテサラ\170 ★★★★
マル米でほろ酔い気分になって,津軽屋の蕎麦でも食べようかとこのお店へ・・・
ずっと気になっていながら,訪問の機会を失していた昭和の大衆食堂だ.
現経営者が営業を引き継いだのは1965年(昭和40年).
お店は,それ以前からあったそうだ.
店名からして,創業者は津軽の方なのだろう.
蕎麦を食べようと思いつつも,店内ケースの豊富な”おかず”を見て飲みモードに・・・
旨いいか煮ではないか.
もともと素材のいかが旨いのはもちろん,煮汁がいかの表層に達し,絶妙な煮つけになっている.
いか刺しもいいが,煮物も旨い.
ポテサラは,昔ながら.
生ビールがすすむ.
ああ,またやっちまった.
最近のいかれた”じょばんに”は,敬愛すべきこちらのブログの影響か,ノスタなお店での酔いどれモードにはまっている.
(2012/10)
■津軽屋食堂■
函館市松風町7-6
木休/10:30~20:00
1965年(昭和40年)以前
<メニュー>
御飯\170(小\90)
みそ汁\70
各種おかず\80~\450
カツ丼\650
カツカレー\650
そば・うどん\300~\550
など
(2012/10)