コメダ珈琲店 葵店/名古屋 車道

アイスミルク+モーニング\380 ★★★★+

コメダ珈琲店 葵店/名古屋 車道コメダ珈琲店 葵店/名古屋 車道

<名古屋めしシリーズ その54>

おそらく名古屋で最も有名なコーヒーチェーン店といってよいだろう.
創業1968年(昭和43年).
2012年5月末時点で,中部地方を中心にFC店を含め440店舗が営業しているようだ.
ここ葵店は,現在の㈱コメダの本店所在地でもある.

午前10:30,相変わらずの盛況だ.
例によってアイスミルクとモーニングを注文する.
モーニングサービスは11:00まで.

モーニングサービスといえば,名古屋の喫茶店の専売特許.
そのサービスぶりは,他地域を圧倒している.
競争の激しい名古屋の喫茶店業界が生み出した生き残りのためのアイデアなのだろうか・・・

モーニングの内容は,厚切りトースト1Pとゆで玉子.
名古屋の喫茶店では標準的なもので,特にサービスがよいというわけではない.
そうはいっても,フワフワのトーストはなかなかの味.
ゆで玉子も質のいい玉子を使っている.
いいではないか.

なお,トーストは,バターかジャムを選択できる.
これで,ドリンク価格オンリーなのだから,文句のつけ様子がない.
(2012/11)

コメダ珈琲店 葵店
 名古屋市東区葵3-12-23  map
 無休/7:00~24:00(~11:00 モーニングサービス)
 扉による完全分煙
 http://www.komeda.co.jp/

コメダ珈琲店 葵店/名古屋 車道コメダ珈琲店 葵店/名古屋 車道 
(2012/11)

コメントの投稿

非公開コメント

コレです、コレのレポが見たかったんです!

名古屋喫茶店文化の代名詞みたいな店ですよね?
最近の札幌は東京資本のチェーン店より地方都市から
進出してくる飲食店(幸楽苑や牛タン利休など)が目立ちます。

コメダも北海道進出して欲しいですね....

>こども課長さん

ようやく,モーニングに間に合う時間に訪問することができました.
今や,コメダは,昼食メニューを含め,新たなメニューを取りそろえて,次から次へと客が来る人気店となっているようです.
確かに,喫茶店文化があまり浸透していない札幌に進出して新風を吹かせてもおかしくないと思いますが,さあどうでしょうか.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック