好陽軒/名古屋 広見町

竹\1100 ★★★★+

好陽軒/名古屋 広見町好陽軒/名古屋 広見町好陽軒/名古屋 広見町好陽軒/名古屋 広見町 

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その64>

”好来系”の人気店だ.
創業1976年(昭和51年).
お店は,立派なビルになっている.

多弁な父さんと寡黙な母さんとでやっている.
注文をすると,木札ならぬプラスチックの札がカウンターに置かれる.
麺上は,専ら母さんの仕事.
母さんが四つに仕切られたザルで麺を茹でるのだ.

スープは,様々素材の味が混在した白濁スープ.
特に,鶏がらが強く感じられる滋味深い味わいだ.

麺は,低加水の太直麺.
シコシコでいい感じだ.

あっさりとした味付けの極太メンマが旨い.
シャキシャキとした竹の子本来のの味を堪能できる.
バラ肉ロール叉焼もあっさりとした味付けでよい.

”好来系”の特徴がよく出ているといえるのだろう.
なお,料金は後払いだ.
(2013/01)


好陽軒
 名古屋市昭和区広見町2-21-3 map
 木休/11:00~15:00 17:00~20:00
 1976年(昭和51年)
 http://rp.gnavi.co.jp/6271813/ramen/ 

好陽軒/名古屋 広見町好陽軒/名古屋 広見町好陽軒/名古屋 広見町

<メニュー>
松(叉焼麺)\800
竹(メンマ多入り)\1100
寿(スペシャル・肉多入り)\1000
寿竹(スペシャルメンマ)\1200
米(御飯)\200
ほか 各種大盛
(2013/01)

コメントの投稿

非公開コメント

ビバ・メンマ!!

はじめまして!札幌のときはよく拝見してました。。
にしてもすごいビジュアルですね!!食べてみたいです。。
札幌 侘助のメンマましどころの騒ぎじゃないですね!!
これからも楽しく拝見させていただきます!!

>メタボ哲さん

ありがとうございます.
それはそれは凄いど迫力のメンマでした.
メンマだけで腹がいっぱい.
しかも,こりこりで美味しかったです.
機会があったら是非食べてみてください.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック