かもめ食堂/新横浜ラーメン博物館
気仙沼ラーメン潮味(半熟玉子入り)\900 ★★★★★
自宅に帰ったついでにラー博へ・・・
それにしても,何時もよくもこんなに客が来るものだ.
驚きだ.
今回のお目当ては,この店・・・
”かもめ食堂”は,1942年(昭和17年)に気仙沼市南町(気仙沼湾沿い)で創業した老舗食堂.
昭和30年頃からラーメンの提供を始め,地元の人気メニューとなったようだ.
2006年(平成18年)に閉店したが,東日本大震災の津波により店舗跡が全壊.
気仙沼のシンボル的な店であったことから,気仙沼出身の”ちばきや”(東京/葛西)の店主千葉憲二氏がその復活を企画.
2012年2月に,とりあえずラー博で復活ということになったようだ.
いずれ,気仙沼でお店を再興させるとか・・・
スープは,魚介類を丸二日間塩漬けにし,水・酒・昆布を合わせた特製の塩ダレが決め手のようだ.
これに,鶏ガラをベースに鯛干し・昆布を加えたダブルスープ.
気仙沼特産のサンマ香油をアクセントにしちるとか・・・
なるほど,魚介の旨味と風味がよく効いていて実に旨いスープだ.
ツルモチの中細縮麺は,スープとの相性もよく,これも旨い.
昭和ノスタルジックな旨い塩ラーメンだ.
(2012/3)
■かもめ食堂■
横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 map
11:00~23:00(土日10:30~)入場は22:00まで 入場料大人\300
2012年2月2日
http://www.raumen.co.jp/home/shop/kamome.html
<メニュー>
気仙沼ラーメン 潮味・正油味\800
気仙沼ラーメン 潮味・正油味・半熟煮玉子入り\900
皮付・豚のやわらか丼(角煮丼)\550
など
(2012/3)