戸田屋/名古屋 泉

天ぷら中華\970 ★★★★★

戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉 

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その103 の2>

前回食べたカツカレー中華は,本当に旨かった.
というわけで,今回は,そのときから決めていたこのメニューだ.

おっと,これは・・・
鰹出汁の効いたスープが実に旨いではないか・・・
醤油とのバランスも抜群.

麺は,中細の白卵麺.
コシが強いツルシコ麺だ.
これもいける.

大きな海老天も旨い.
海老の正体は不明だが,とにかく旨い.
よい海老なのだろう.

実に満足度の高い名古屋麺類食堂系ノスタ中華そばだ.
(2013/9)

かつカレー中華\1050+小ライス\180 ★★★★★

戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉 

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その103>

界隈の人気麺類食堂だ.
現地での営業は,1959年(昭和34年)から.
それ以前は,住吉町で営業いていたようだ.

スープのベースは,カレーうどんの汁と同じなのだろう.
節系中心の和出汁のようだ.
これに,片栗粉でとろみをつけたスパイス感のある昭和ノスタなカレーパウダーの風味がよい.

麺が旨い.
メニューには,白卵麺使用と書いてある.
卵白を使った卵麺という意味なのだろうか・・・
コシが強いツルシコの中細麺で,カレースープに負けていない.
いいではないか.

加えて,とんかつがこれまた旨い.
豚肉が旨い上に,カレー汁との相性がバッチリ.

これは,実に旨いカレー中華だ.
一食の価値が大いにある.
(2013/4)


戸田屋
 名古屋市東区泉2-24-10  map
 日休/11:30~15:30 17:00~20:00(祝11:00~15:00)
 1959年(昭和34年)

戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉戸田屋/名古屋 泉 

<メニュー>
うどんきし・きしめん\500
玉子とじうどん\600
志の田うどん\630
肉うどん\650
鳥南うどん\650
釜あげうどん\700
カレーうどん\730
天ぷらうどん\850
なべやきうどん・みそなべやきうどん
 梅\1150 竹\800 松\750 親子・肉\900
豚肉ぞうにうどん・きしめん\850
力うどん・きしめん\700
ざるそば\630
ざるうどん\580
ざるきし\630
合盛セイロ\850
三色セイロ\1100
ひやしうどん・ひやむぎ\680
中華\650
五目中華\750
カレー中華\800
チャーシュー麺\850
天ぷら中華\970
かつカレー中華\1050
五目あんかけ中華\800
ひやし中華\850(季節のみ)
五目にゅうめん\820
カレーにゅうめん\850
天丼\1000
かつ丼\800
みそかつ丼\1200
木の葉丼\680
鳥丼\680
カレー丼\680
かつカレー丼\930
志の田丼\630
ほか多数 ※各種そば うどん代+\20
(2013/4)

コメントの投稿

非公開コメント

名古屋めし、コスパ高いですねーー(^^)
どれもすごく美味しそう!
おかずに、目玉焼きがついてたり、なんだか嬉しいセットも
あったり。
ところで、名古屋の手羽先って、やっぱりしょっぱいんでしょうか?
「世界の山ちゃん」のは、しょっぱいです~~

>ゆりちゃん

札幌もそろそろ雪が融けて,素敵な季節を迎えようとしていることと思います.
あの頃がとても懐かしく思い出されるようになってしまいました.

名古屋に来て1年が過ぎようとしています.
どうやら,名古屋の人は,食べ物に関してはとても欲張りのようです.
質量ともに,満足できるものでないとダメ.
だから,興味深いメニューがたくだんあって,食べ歩きがとても楽しいです.
もっとも,仕事が忙しくて満足に行けないが残念ですが・・・

世界の山ちゃんの手羽先,しょっぱいですか.
そうかもしれませんね.
いつも酔っ払って食べているので,あまり意識をしたことはありませんが.
名古屋では,激辛胡椒味の手羽先なんかもあったりして,バリエーションも増えてきているようです.
いかにも,名古屋らしいというべきでしょうか.

札幌からのメッセージを楽しみにしてます.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック