西本/名古屋 山口町

上ひつまぶし\3400 ★★★★+

西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町 

白焼\2100 ★★★★

西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町

うざく\800 ★★★★+

西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町 

<名古屋めしシリーズ その81>

うなぎの有名人気店だ.
創業は,1930年(昭和5年).
近くには,”川長”がある.

久しぶりに鰻三昧と洒落込んでみようではないか・・・

まずは,うざくと白焼で熱燗を一杯.
〆は上ひつまぶしだ.

【うざく・白焼】
うなぎは,香ばしく焼き上がっていて,香りがよい.
だが,季節が悪いのだろうか,脂ののりが悪い.
パサパサしていて,ふくよかさがない.

反面,うざくは,酢の味わいがよい.
うなぎの香ばしさが引き立っていて旨い.

【上ひつまぶし】
うなぎは,やはり,脂ののりが今ひとつだ.
香ばしいが,パサパサしている.

このお店はタレが旨い.
深い甘味とコクがある.
これは,いける.

最後に,とろみのある出汁餡をかけて食べる.
これにより,うなぎの香ばしい風味とタレの旨味が際立つということだが,やや疑問が残る.
素直に,お茶や昆布出汁をかけて食べたほうが旨いと思うのだが・・・
(2013/5)


うなぎの 西本
 名古屋市東区山口町16-14  map
 日休/11:00~15:00 17:00~20:30
 1930年(昭和5年)
 http://unaginishimoto.web.fc2.com/

西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町西本/名古屋 山口町 

<メニュー>
うなぎ丼\1,900
小丼\1,600
中詰丼\2,300
長焼御飯\2,300
白焼御飯\2,500
ひつまぶし\2,600
上ひつまぶし\3,400
お刺身御飯\1,900
長焼\1,900
長焼(小)\900
白焼\2,100
うざく\800
う巻(1本)\2,800
出汁巻(1本)\1,600
きも焼\700
鰻の茶碗蒸し\700
口取\600
鶏の胡椒焼\700
お刺身\1,000
など
(2013/5)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック