松寿庵/名古屋 豊年町

太打ち(生粉)せいろ\800 ★★★★+

松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町 

かけ(太打ち)\720 ★★★★+

松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町 

あさり酒蒸し\950/タラの芽の天ぷら\1150 ★★★★★

松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町 

わさび漬け(味噌漬け)\350 ★★★★+

松寿庵/名古屋 豊年町 

石挽自家製粉の蕎麦屋だ.
創業は,1978(昭和53年).
比較的評判がよいので訪問してみることに・・・

まずは,わさび漬け(味噌漬け)と”清泉”で一杯.
わさびの甘味のあるピリ辛と味噌味がマッチしていける.
辛口の酒との相性も悪くない.

次は,あさりの酒蒸しとタラの芽の天ぷらでもう一杯.
酒は,”〆張鶴”の純米吟醸だ.

大粒あさりは,プリプリで実に旨い.
タラの芽は天然物らしく,春の香りとほんのりとした甘味がよい.
どれも,この季節の酒の肴にぴったりだ.
淡麗の酒によく合う.

その次は,太打ち(生粉)せいろ.
歯ごたえ十分で,蕎麦らしいくあるが,季節のせいか,やや風味に欠ける.
汁が旨い.
鰹の風味がよい.

最後は,かけ.
これも太打ちでいただく.

蕎麦は,せいろと同様,蕎麦らしくある.
温い汁もよい.

店主のこだわりと創意が大いに感じられるいい蕎麦屋だ.
(2013/5)


松寿庵
 名古屋市千種区豊年町4-13 中京レンガビル1F map
 木2・4水夜休/11:00~15:00 17:00~20:30(日祝11:00~15:00 17:00~20:00)
 1978(昭和53年)
 http://homepage2.nifty.com/lovely-eot/

松寿庵/名古屋 豊年町松寿庵/名古屋 豊年町 

<メニュー>
各種蕎麦
季節の蕎麦
各種口取り
天丼
など
(2013/5)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック