どさん子/名古屋 上飯田

チャーシューメン(味噌)\730 ★★★★

どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田 

<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その135>

名古屋にも,こんなところに”どさん子”チェーン店が生き残っているではないか・・・
ドアに貼ってあるペリカンマークがその証だ.
余りの懐かしさに吸い込まれるように入店.

昭和30年代に札幌の”味の三平”で考案されたみそラーメン.
昭和40年に日本橋高島屋の北海道物産展で北海道”熊さん”により実演販売が行われ好評を得た.
昭和43年,サンヨー食品から”サッポロ一番みそラーメン”が発売された.
以降,全国的なみそラーメンの大ブームが起きたのだ.

この間,サッポロラーメンのFCチェーン展開を図ったのが㈱ホッコク.
どさん子チェーンだ.
昭和42年に両国に1号店が誕生してから,昭和52年までの間に,全国で加盟店1000店舗を突破したというから,その展開力にはものすごいものがあったといえるだろう.
昭和50年代,大都会に出て学生生活を送っていた折,どさん子で食べた味噌ラーメンの味が今でも忘れられない.

上飯田店の開店は1972年(昭和47年).
父さんと母さんでやっている.
昭和40年代の雰囲気漂うカウンターだけの店舗がいい感じだ.

母さんの調理を見ていると,札幌流の作り方ではないが,スープはこの味だ.
豚骨野菜ベースにミックス味噌.
何とも昔懐かしい.
サッポロ一番みそラーメンのスープを彷彿させる.

麺は,熟成度の高いモチモチ中太麺.
直に近い.
どこの麺かは不明だが,札幌麺らしくある.

具は,本来なら挽肉であって欲しいのだが,黒縁叉焼が実に旨い.
昔懐かしい.

実に昭和ノスタな味噌ラーメンだ.
(2013/7)


札幌ラーメン どさん子 上飯田店
 名古屋市北区上飯田通1-21
 火・3水休/11:30~23:00
 1972年(昭和47年)

どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田どさん子/名古屋 上飯田 

<メニュー>
正油ラーメン\550
味噌ラーメン\550
カレーラーメン\550
塩バターラーメン\590
辛口ラーメン\630
キムチラーメン\730
チャーシューメン\730
つけ麺\730
冷しラーメン\730
辛口チャーシューメン\780
どさん子ちゃんぽん\780
ギョーザ\350
など
(2013/7)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック