一八本店/名古屋 住吉町
中華そば\450 ★★★★++
<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その133>
ここにも”一八本店”がある.
橘の一八本店との関係は不明だ.
創業は,1933年(昭和8年)ころというから,橘の方が古い.
父さんと母さんでやっている.
調理担当は,専ら母さんの方だ.
これは,なかなか旨い中華そばではないか・・・
節系のよく効いた旨味のある和出汁スープが昭和ノスタだ.
定加水のシコシコ中細直麺もいい感じだ.
小さいが,叉焼もいけている.
前の席では,女子中学生がきしめんを食べている.
これもいいではないか・・・
(2013/7)
■一八本店■
名古屋市中区栄3-19-1
日休/11:00~
1933年(昭和8年)ころ
<メニュー>
うどん\300
きしめん\320
そば\370
志の田・玉子とじ\400
中華そば\450
あんかけ・おかめ・鳥なんば・肉うどん・松月\450
カレーうどん・天ぷらうどん\480
親子なんば・天ぷらそば\550
にしんそば\650
湯つきうどん・冷麦・ざるきし・ひやしうどん\650
ざるそば\700
冷やし中華\700
けんちんうどん\700
ちゃんぽんうどん\750
鍋焼うどん\800
すき焼うどん\850
玉子丼\420
志乃田丼\450
親子丼\480
木の葉丼・鳥丼・肉丼\500
カレー丼\600
ライス\160
かやく御飯\200
など
(2013/7)