天徳/名古屋 下方町
中華そば\500 ★★★★++
<名古屋ノスタルジックラーメンシリーズ その144>
街の昭和の麺類食堂だ.
創業は,1963年(昭和38年)ころ.
婆さんと母さんでやっている.
おっと,これは旨いスープではないか・・・
ベースの和出汁は弱めだが,たまりらしき醤油味がいける.
中太縮麺がこれまたよい.
コシのあるシコシコ麺で,しっかりとした主張がある.
叉焼が旨い.
小ぶりだが,昔ながらのバラ肉叉焼.
チャーシューメンにすればよかったと思ったほどだ.
食べているうちに,ふと”馬山”の中華そばを思い出した.
そんな味わいの旨い中華そばだ.
(2013/9)
■麺類処 天徳■
名古屋市千種区下方町6丁目1
日祝休/11:00~
1963年(昭和38年)ころ
<メニュー>
中華・もやし中華\500
目玉中華・カレー中華\600
冷し中華・五目中華・チャーシューメン\700
ほか 各種うどん・きしめん・そば・丼物・定食など
各種麺類定食可 \250くらい
(2013/9)