蜂屋/旭川
しょうゆラーメン\600 ★★★★
午後2時を過ぎているというのに行列ができている.
旭川を代表する老舗有名店だけのことはある.
少々並んだ後,身をすぼめて相席で座る.
目の前は,若きアベックだ.
スープは,濃厚な豚骨醤油味,
濁っている.煮干しと焦がしラードの風味が強烈だ.
魚出汁のえぐみがやや残っているのが気になる.
麺は中太の縮れ麺.
少しパサパサしているが,スープの吸い込みいい.
旭川ラーメン特有の低加水率の麺のようだ.
僕の好みだ.
具はどうということはないが,叉焼はスープとよく合っていて旨い.
非常に個性の強いインパクのあるラーメンだ.
歴史の重みがある.
レトロな昭和のラーメンを実感できる.
個人的にはややこってり過ぎるところが好みではないが,これが蜂屋のラーメンなのだろう.
(2007/9)
蜂屋 五条創業店
旭川市5条通7丁目
無休/10:30~19:50
創業1947年(昭和22年).
戦後間もなく,旭川5・7小路で創業した.
青葉と並ぶ旭川ラーメンの草分けだ.
創業者は,加藤枝直さん.
蜂屋の前身は,蜂蜜を使ったアイスクリーム屋だったようだ.
店名はそれに由来する.
加藤さんは独学でラーメンを勉強.
豚骨スープと和風スープのダブルスープに焦がしラードという個性豊かなスープを作り上げたようだ.
五条創業店は,今なお昭和の面影を残す小路にある.
焼鳥屋や居酒屋と混在している.
店内もレトロだ.
この小路は,現在では,「ふらりーと」という愛称がつけられている.
蜂屋の本店は,旭川3条にある.
現在は,二代目の加藤直純さんと三代目の加藤信晶さんが経営されてりるようだ.
(2007/9)