くじら軒/横浜 センター北

支那そば(味玉入り)\800 ★★★★++

くじら軒/横浜 センター北

家族連れや中高年層の客が多くなった.
暑いせいか,冷やしラーメンの売れ行きがいいようだ.

スープは,動物系+魚介系の旨味とコクが程よく効いている.
そこはかとなく昔懐かしい.
さすがに万人向けの旨いスープだ.

麺は,直に近い中細麺.
コシがあってツルモチだ.
スープとの相性がいい.

味玉は,半熟で実に旨い.
トロトロ系のバラ肉叉焼も旨い.
菜っ葉の香りもいい.

さすがに旨いラーメンだ.
誰でもそう思える作りがいい.
(2009/8)

塩らーめん\650 ★★★★★

くじら軒/横浜

北風吹く寒い日の午後,横浜市営地下鉄センター北駅からひたすら歩く.
いつも長蛇の行列ができるが,この日は時間がずれているのかすんなり入店.
めずらしいことだ.

くじら軒ではいつも塩を食べることにしている.
スープは程良く節系の効いた塩味だ.
豚骨・鶏ガラ,野菜,昆布に煮干し・さば節などの節系が加えられている.
すっきりとしているが,コクがあって旨い.
麺が特にいい.
中細の直面はつるつるしていてスープと良く合っている.
実に旨い.
叉焼も旨い.
菜っぱも塩スープのいいアクセントになっている.

さすがに超有名店だけのことはある.
混雑しなければ,いつでも来たいお店だが,ひどいときは,店の前がまるで縁日のような賑わいになる.
(2005/12)


***********************************
らーめん 横濱 くじら軒
 神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-2-10
 月3火休/12:00~15:00 17:00~22:00(土日祝12:00~16:00 17:00~22:00)
 1996年(平成8年)
***********************************

くじら軒/横浜 センター北

横浜市都筑区の新興住宅街にオープン,
創業者は,田村満儀さん.
48歳で脱サラをし、独学でラーメンを学ばれたようだ.
人気行列店となった.

カウンター席とテーブル席があって比較的広い.

メニューは特に変わったものがあるわけではない.
伝統的な東京ラーメンを基礎に,アレンジを加えた懐かし系ラーメンだ.
らーめん(醤油・塩),支那そば(濃口)が基本.
塩らーめん.パーコーめんに人気がある.
(2009/8)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック