神名備/東京 千駄木
中華そば\735 ★★★★+
神名備そばを食べそこねた時以来の訪問だ.
久しぶりだ.
依然として,神名備そばは中止中の張り紙が貼ってある.
驚いたことに店内が改装されてピカピカになっている.
中華そばを注文する.
スープは,鶏がら中心の動物系に魚介系が加わっている.
これに様々なスパイスが加えられているようだ.
独特の旨味とコクが生み出されている.
かなり強めの味付けだ.
昔懐かしい中華そばのスープの要素と現代的要素が混在したスープだ.
麺は,直に近い中細麺.
モチモチしている.
具に工夫がある.
はんぺんのようなものと,玉子焼きが入っている.
大振りのとろける叉焼は,相変わらず旨い.
細切りメンマは,コリコリだ.
創意ある意欲的な中華そばだ.
旨いと思うが,好みは分かれるかもしれない.
スープと麺のバランスがやや悪い感は否めない.
それにしてもよく働く奥さんだ.
接客の素晴らしさは,前と同じだ.
(2009/9)
塩ラーメン\680 ★★★★+
繊細な絶品塩ラーメンとされる神名備そばを目当てに千駄木の駅から歩く.
10分ほどだ.
開店時間直前に到着.
お店の前には待ち客がいない.
不思議に思って出入り口を見ると.そこには「神名備そばはありません」の張り紙が・・・.
ショックだ.
入店後,水を持って注文を取りに来た奥さんに聞いてみた.
申し訳なさそうに8月からやっていないとのこと.
何度も頭を下げて謝る奥さん.
むしろ,こちらが恐縮しながら塩ラーメンを注文する.
奥さんは,細身で小柄な方.
それにしても一生懸命てきぱきと働く感じのいい奥さんだ.
ラーメンを待ちながら他に客のいない店内を見回すと,厨房内には店主.
奥さんとは対照的に気むづかしそうな方だ.
ていねいに作業をしておられる.
職人気質が見て取れる.
カウンターの上には,小さな小瓶が並べてある.何やらスパイスが入っているようだ.
それに味付けごはんで作ったおにぎり.
奥さんが運んできてくれたラーメンは美しい塩ラーメンだ.
スープは魚介系の効いたコクのある塩スープ.
奥行きがある.
麺は中細麺.つるつるとしていて味がある.
玉子麺だろうか.
とろける大きな叉焼は実に旨い.
大量に入った青ネギもいい.
会計時,奥さんは,ニコニコしながら,何度もありがとうございましたと繰り返した.
職人気質のご主人とこれをけなげに支える奥さん.
そんなお店の構図だ.
そんな奥さんの姿に,ふと,巨人の星の飛雄馬の姉,星明子の姿を見たのは僕だけだろうか・・・.
(2005/11)
***********************************
神名備(かむなび)
東京都文京区千駄木4-21-3
月火休/11:30~15:30(土日12:00~15:00 18:00~21:00)
1999年(平成11年)
***********************************
東京/千駄木の有名店だ.
このお店を一気に人気行列店にしたのは,神名備そば.
こだわりの透き通ったスープは,上品かつ深みのある絶品と賞された.
それが人気を呼んだようだ.
ご夫婦経営.
店内は改装されて新しくなった.
カウンターとテーブル席がある.
奥さんの接客の良さには定評がある.
女性客も多い.
メニューは,中華そば,醤油ラーメン,塩ラーメンが基本.
ほかに,限定麺などがある.
季節の炊き込みおにぎりも人気だ.
(2009/9)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示