桂苑/小樽
ラーメン(野菜入り・塩)\600 ★★★
アーケドのある小樽都通り商店街の中にある.
広い店内は満席だ.
案内されたテーブル席に相席で座る.
老いも若きも次から次へとやってくる.
地元の客がほとんどだ.
スープは鶏ガラベースの塩味だ.
コクもあるし,塩かげんもいいのだが,何故か旨みに欠ける.
どうしたのだろう.
中細麺は,明らかに茹ですぎ.
もともとコシのある麺だが,べちゃべちゃになっている.
湯切りも悪い.
具の茹で野菜は,たっぷりと入っている.
白菜,たまねぎ,もやし,にんじん等・・・.
豚肉も入っている.
ボリューム感があっていい.
全体として,中華麺のタンメンに似た塩ラーメンだが,この日は出来が悪かったのだろうか.
いま一つだった.
(2008/2)
中華食堂 桂苑(けいえん)
小樽市稲穂2丁目16-14
木休/1100~2100
創業1964年(昭和39年).
地元で人気の老舗中華食堂のようだ.
その証拠に客の入りがすごい.
ご主人は,二代目の澤田初さんという方のようだ.
厨房では,ご主人と,三代目らしき若い方が一生懸命中華鍋を振っている.
メニューは,麺類のほか,カレーライス,カツ丼,オムライスなどの御飯物も豊富だ.
注文を聞いていると,塩ラーメン,あんかけ焼きそば,オムライスの人気が高いようだ.
地に足のついた街の大衆食堂の風格がある.
(2008/2)
小樽市稲穂2丁目16-14
木休/1100~2100

創業1964年(昭和39年).
地元で人気の老舗中華食堂のようだ.
その証拠に客の入りがすごい.
ご主人は,二代目の澤田初さんという方のようだ.
厨房では,ご主人と,三代目らしき若い方が一生懸命中華鍋を振っている.
メニューは,麺類のほか,カレーライス,カツ丼,オムライスなどの御飯物も豊富だ.
注文を聞いていると,塩ラーメン,あんかけ焼きそば,オムライスの人気が高いようだ.
地に足のついた街の大衆食堂の風格がある.
(2008/2)