彩未/札幌 美園
醤油らーめん\700 ★★★★++
所用を済ませて13時過ぎの到着.
それにしても店外に長蛇の行列だ.
stcさんが高度な微分方程式を駆使して導き出した札幌ラーメン喰いのバイブルにも書かれているかの有名な
”サイミハヤタベゴラスの定理”
に則れば,難なく食べられたのだろうが,今日は微分方程式の計算が間に合わなかったのだ.
一時間後,ようやくありつけた.
村中系の札幌ブラックな一杯だ.
すみれの醤油をややマイルドにした味わいだが,何やらキレに欠けるような気もする.
麺は,おなじみの森住の中細縮麺.
このお店の食べ慣れた旨い麺だ.
具は,相変わらずどれもよく出来ている.
全体の味に大きな変化はないようだ.
今や,名実共に札幌代表する名店となったこのお店.
実に旨いと思う.
だが,この味がどうにもこうにももどかしく感じて,あの”すみれ”の革命的ともいえる醤油味のインパクトが恋しく思えたのは何故だろうか.
困ったものだ.
(2011/6)

少し出遅れた.
午前10時50分ころ到着.
店外に10人くらいの行列ができている.
相変わらずの人気だ.
改めて味噌を注文する.
濃厚ではあるが実にマイルドな味噌味だ.
元スープの味もコクもしっかりとしている.
それだけでなく,味噌が旨い.
味噌特有の辛味を抑えると,とかく味噌味がボケ気味となるが,味噌の味もしっかりとしている.
叉焼の上に遠慮がちに載った生姜を溶かすと,また違った味に.
森住の麺も旨い.
叉焼もまあまあだ.
丁寧に作られたこの味噌ラーメンの完成度は非常に高いことは間違いない.
万人誰もが旨いと思うことだろう.
(2008/3)
■麺屋 彩未■
札幌市豊平区美園10条5丁目3-3
月休/11:00~15:30 17:00~19:30
2000年(平成12年)

札幌の人気行列店だ.
店主の奥雅彦さんは,すみれ出身.
ラーメン作りに打ち込む姿勢の素晴らしさで評判の方だ.
地元客と観光客で行列は必至だ.
<メニュー>
味噌らーめん
醤油らーめん
塩らーめん
大盛\100増
チャーシューめん\200増
など
(2011/6)
より大きな地図で jov's house 食歩記/札幌 を表示