みかん/小樽

醤油ラーメン\650+煮玉子\100 ★★★★+ 

みかん/小樽

南樽市場入口のすぐ前にある.
味噌にしようか迷ったが,醤油にする.

村中系にしては甘口の醤油味だ.
見た目ほどに濃口ではない.
むしろマイルドなスープだ.
旨みコクとも申し分ない.

麺は,地元小樽の加藤製麺場製.
中太というよりは,やや細め.
これはこれで旨いし,スープとの絡みもいいが,森住の麺のほうがより良いような気がする.

具はこれといった特徴はないが,叉焼はまあまあだ.

村中系の中では,彩未,千寿と軌を一にしている.
(2008/3)

らーめん みかん
  小樽市新富町13-13
 木休(祝翌休)/11:30~15:30 17:00~20:00

みかん/小樽

2005年(平成17年)オープン.
店主は,すみれ出身.

店は新しく良い雰囲気だ.
メニューは,基本的に,味噌,塩,醤油.
煮玉子のトッピングができる.
限定チャーハンなるものもある.
(2008/3)

コメントの投稿

非公開コメント

僕 ここのスープ好きです。
あと少し年齢の増してきた僕にとって、あの程よい量で提供されるラーメンは丁度いい感じなのも気に入っています。
ラーメン・・・猛烈に食べたくなりました!
明日にでも早速☆

すみれ系の味噌ラーメン。いいですね。
私も、森住製麺のしっかりコシがありながら、もちもとした食感の麺が、一番相性が良いと思います。
 「彩未」さんも、開店当初は、和田山製麺でしたが、後に森住製麺に変えてます。

>ちゃき さん
初めまして.
小樽には,昔ながらのレトロな美味しいものがたくさんありそうですね.
ちゃきさんのHPで紹介してもらえるとうれしいです.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック