ひなた/札幌

トリガラ正油らーめん\750(数量限定) ★★★★++

ひなた/札幌

お昼,待ちが出ている.
根強い人気の現れだ.

スープは,鶏の良さがしっかりと出ている. 
醤油の風味もいい.
鶏油の使い方が上手だ,
これによって,スープに深いコクが加わっているのだ.

麺は,小林の中細麺.
これがまたなかなかいい.
つるつるした食感だ.

依然としてハイレベルを維持している.
(2008/12)

トリガラ塩らーめん\750(数量限定) ★★★★++

ひなた/札幌

暖かみのある素敵な暖簾をくぐる.
ぴかぴかのお店だ.
真新しくて気持がいい.
掃除も行き届いている.

熱々のスープは,鶏ガラらしいコクと旨みがある.
味に深みもある.
塩味は控えめだ.
すりゴマらしきものがはいているが,ゴマの風味は弱い.
むしろ,その分,スープのコクのアシストとなっている.

特に麺がいい.
小林だろうか.
コシのある中細麺は,スープとの相性もいい.

叉焼もいい.
もも肉叉焼は,適度な堅さで味ある.

ある初冬の小春日和.
この暖かなラーメンを食べたらどんなに美味しいことだろうか.
完成度の高い旨い鶏ガラ塩ラーメンだ.
他のメニューも大いに期待できる.
(2008/4)


らーめん ひなた
 札幌市南区澄川5条4丁目4-5
 水休/11:00~14:00 17:00~21:00

ひなた/札幌

1995年(平成7年)澄川駅近くでオープンした.
2007年に現在の店舗に移転したようだ.

店主は,八木傑さんという方.
脱サラしてラーメン屋を始められたようだ.
実直そうで感じの良い方だ.
調理を見ていても真剣なことがよく分かる.

ひなた/札幌

メニューは,ご覧のとおり.
お店は清潔で接客もいい.
気持ちよくラーメンが食べられるいいお店だ.
(2008/12 更新)

コメントの投稿

非公開コメント

 当りです。麺は、小林製麺の特注です。
 このタイプの麺は、同じく山頭火出身の「さわや」さんが最初に使い始めたのではないかと思っているのですが、どうでしょう。
 「永坊」「千太」も似たタイプの麺ですね。

さわやは,いつもお店の前を通るのですが,残念ながら未食です.
確かに永坊と千太に似ていますね.

にんにくは国産なんですかね、スープを味わった感じとカウンターににんにくを出していない所を見ると中国産を使用しているのかな・・・・。

>らおう さん
食べただけで,国産か中国産か分かったらすごいですね.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック