ちゃぶ屋/東京 護国寺

らぁ麺\650 ★★★★++

ちゃぶ屋/東京

東京出張だ.
というか,東京本社からの呼び出しだ.
ここが単身赴任のつらいところ.
とはいえ,自宅に帰るとともに,東京でラーメンを食べる機会でもある.

今日は時間がない.
お昼,目的地途中の護国寺で下車.
ちゃぶ屋に立ち寄る.
何と5年ぶりだ.
すっかり店舗が新しくなっている.

森住店主が厨房に立っている.
超有名店ともなると,経営者は店長に任せきりになりがちだが,立派なことだ.
平ざるのさばきは一流.
最後に麺が宙高く舞って平ざるに大きな音を立てて収まるのだ.
何かショーを見ているような気分にもなる.

こだわりの丼に盛られた醤油の香り立つ豚骨・鶏がらスープ,滑らかな自家製中細麺は,文句なく旨い.
焦がしネギがいいアクセントとなっている.
叉焼は,いつものように完璧.
旨いことこの上ない.

ちゃぶ屋/東京

さすがだと言いたいところだが,今日のスープはやや旨み不足か.
(2008/5)

ちゃぶ屋/東京

***********************************
柳麺 ちゃぶ屋
 東京都文京区音羽1-17-16 中銀音羽マンション101 
 火休/11:30~15:00,18:00~21:00
 1996年(平成8年)
 http://www.chabuya.com/index.html
***********************************

荒川区新三河島でオープン.
2001年に護国寺に移転した.
現在は,CYABUYA JAPAN(株)という会社経営となっている.

代表取締役・店主は,もはやテレビなどでもおなじみの森住康二さん.
ラーメンものの番組などでよく登場する.

コの字型のカウンターのみの店舗はシックだ.
カウンター内側での調理の様子がよく見える.

本店のメニューは,昼の部と夜の部で違っている.
昼の部はちゃぶ屋の原点の味,夜の部はその後の新味を中心としている.
味噌・ざるは昼の部のみ,塩は夜の部のみだ.
(2008/5)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック