極(きわみ)/札幌

鶏塩つけ麺\800 ★★★++

極(きわみ)/札幌
 

無化調の気鋭のお店だけに期待したい.

具の盛りつけがきれいだ.
細工も細かい.
味玉の上には,ジュレが・・・.
鶏ガラのジュレだろうか.
つけだれの中にも入っているようだ.

麺は小林の中細麺.
細い割にはコシがあるが,旭川風で少しぱさぱさしている.
はたして,つけ麺にはどうだろうか・・・.

つけだれは濃厚な鶏ガラスープだ.
塩は強めてある.
うまいつけだれだが,味が単調だ.
中細麺には合っている.
具はどれもハイレベルで申し分ない.

極(きわみ)/札幌

麺と残りの具を入れて割りスープを投入.
旨い鶏塩ラーメンになった.

各パーツは非常に良い.
千太を彷彿させるものがある.
万人向けのつけ麺であるところがいい.
(2008/6)

らぁめん道場 極(きわみ)
 札幌市豊平区西岡4条9丁目 グリーンヒルシャトー1F マップ
 2・4水休/11:00~15:00,17:00~21:00

極(きわみ)/札幌

2005年(平成17年)オープン.
店主は増田政秀さん.
黒帯の三浦店主と同門だ.

極(きわみ)/札幌

メニューはご覧のとおり.
無化調だそうだ.
旭川系の影響の強いお店だ.
(2008/6)

コメントの投稿

非公開コメント

 ほほう、つけ麺ですか。それ、未食です。
 あと一個で、スタンプカードが埋まります。
 タダで、つけ麺をいただくのもいいかも(笑)

このお店は,塩がウリなんでしょうね.

丁度6時間ほど前に「極」さんの”つけ麺”喰ってきました
まぁ「まるは」さんと悩んだ末のお話ですが
実に喰わせる逸品デシタデスマス ハイ

あとは麺ですね.
いいつけ麺になると思うのですが・・・.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック