四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁

 中華そば(醤油)\700 ★★★★+

四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁

遠軽町で昭和8年から続いてきた遠軽とらや食堂.
2007年に三代目で閉店したようだ.
だが,四代目が札幌の元祖ラーメン横丁でその味を受け継いでいる.
頼もしいではないか.

というわけで再訪.

動物系+節系中心の魚介系スープは,すっきりしていて,かつ,奥行きがある.
これにモチモチの自家製中細縮麺がよく絡む.
昔ながらのバラ肉叉焼も懐かしい.

昭和ノスタルジックな趣がそのまま伝わってくる.
昔懐かしい旨いラーメンだ.
(2012/3)

魚だし塩 \700 ★★★★

遠軽とらや食堂/札幌

魚だし醤油 \700 ★★★★

遠軽とらや食堂/札幌

魚だしのよく効いた昔懐かしいあっさりとしたスープだ.
特に鰹節の風味が強い.
塩のほうは,塩気は強いが旨いスープだ.
醤油のほうは,醤油の香りがいい.

麺は,どちらも自家製の極細麺.
玉子麺のようだ.
つるつるしていて喉越しはいいが,あまりにも柔らかすぎる.
もっと麺固のほうがこの麺の良さが出るのではないか.

塩も醤油も魚介系ラーメンとしては旨いラーメンだ.
レトロ感も十分.
特に飲んだ後にはよさそうだ.
(2008/6)


■四代目 とらや食堂
 札幌市中央区南5条西3丁目 元祖札幌ラーメン横丁 
 2・4日休/20:00~27:00 
 遠軽とらや食堂 1933年(昭和8年)

四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁四代目 とらや食堂/札幌 元祖札幌ラーメン横丁

<メモ>
遠軽とらや食堂は,1933年(昭和8年),遠軽町で創業.
戦前から残る魚介系スープと自家製麺の老舗だ.
2007年に三代目で閉店したようだ.

だが,4代目が2005年に札幌らーめん共和国に出店後,2006年から元祖らーめん横丁に移転.
現在もその味を継承している.

<メニュー>
中華そば(醤油・塩)\700
魚介塩\800
こがし醤油\800
こがし味噌\800
ごがし辛味噌\800
こがし味噌カリー\800
魚介醤油・塩つけ麺\800
など
(2012/3)

コメントの投稿

非公開コメント

 遠軽の本店は、2007.4閉店しました。
 何度か、訪問しましたが、臨時休業などで、一度も口に出来ませんでした。横丁店と比べられないのが、残念。 
 でも、このお店も、私としては好きな味です。

やっぱり本店は閉店ですか・・・.
いつかは遠軽に食べに行きたいと思っていましたが,残念です.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック