さわや/札幌

らーめん(しお)\700 ★★★★++

さわや/札幌

北の和光食堂が臨休だ.
北光線を更に北上してさわやに向かう.
斜め向かいは,中華ハウス大竜だ.

開店直後,客はいない.
このお店も母さん1人でやっている.
店主だろうか.
メニュートップの塩を注文する.

山頭火のスープだ.
白濁豚骨に鰹節をメインとする魚介.
絶妙なバランスが取れていて,実に旨い.

小林の中細麺もいい.
直に近くシコシコ感がたまらなくいい.
スープとの相性も抜群だ.

バラ肉叉焼がこれまた旨い.
トロトロ系だ.

久しぶりに旨い山頭火を食べた思いだ.
全体として豊かな味わいがある.
山頭火本店を超える旨さがあるといっていい.
(2008/6)

らーめん さわや
 札幌市東区北46条東7丁目2-1
 無休/11:30~15:30・17:00~22:00(土日祝 11:30~22:00)

さわや/札幌

1999年(平成11年)オープン.
店主は,山頭火出身のようだ.

L字型カウンターのみのお店は,新しくはないが清潔だ.

さわや/札幌


どのメニューも旨い旭川系ラーメンが食べられそうだ.
(2008/6)

コメントの投稿

非公開コメント

 今晩は。ここは、「山頭火」公認です。暖簾がそれを物語ってます。「山頭火」「てつや」出身のお店は、開店日に、何故か本店、従業員からのお祝いが全然ない。「すみれ」独立店とは、正反対。何故なんでしょうか。不思議。
 でも、ここは、「山頭火」公認の暖簾。きっと、オーナーからの信頼が厚かったからなのでしょう。
 ご主人曰く、本店と同じでは意味がない、スープと麺を変えたとのこと。麺は、加藤ラーメンをやめ小林の特注麺。
 本店を凌ぐといえば、旭川の「三日月」行ってみてください。

なるほど.それも頷ける味でした.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック