助六食堂/富良野

塩ラーメン\600 ★★★★★

助六食堂/富良野

富良野にいられる時間はごくわずか.
早業でラーメンを食べなければならない.
前回富良野で食べた三日月食堂は旨かった.
今回は,懸案の助六へ向かう.
店に飛び込むなり「塩ラーメン」と叫ぶ.

小ぶりの丼に盛られている.
スープは,鶏ガラと節系魚介の昔懐かしいピュアな塩スープ.
思わず大声で旨いと叫びたくなるくらい旨い.

麺は,旭川系の中細直麺.
低加水のボソボソ,パキパキ感がたまらなくいい.
スープとの相性はもちろんバッチリだ.

具はいたってシンプル.

外観は,今風のラーメンとはほど遠い.
ごく普通のラーメンだ.
だが,一口食べた途端.別世界に突入する.
ラーメンの奥深さと底力を思い知らされた珠玉の1杯だ.
(2008/8)

助六食堂
 富良野市若松町8-3
 木休(第5木は営業)/11:00~ 

助六食堂/富良野

お店の方に聞く時間がなかったが,昭和の創業には間違いない.
テーブル席と小上がりのみの店内は割りと広い.
家族経営のようだ.

助六食堂/富良野


もともとは蕎麦屋だったのだろう.
メニューは,蕎麦,うどん,ラーメンが中心だからだ.

それにしても旨いラーメンだ.
おそらく他のラーメンも旨いに違いない.
(2008/7)

コメントの投稿

非公開コメント

ご存知でしたか

こっそり教えようとおもったんですけど^^

>美々さん
それはありがとうございます.
今度は,別の美味しいお店をこっそりと教えてくださいね.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック