豚そば 虎鉄/札幌
虎楼つけ麺(300g)\800 ★★★★+
ねぎ・メンマ増し,油多めのチューニングで注文.
浅草開化楼の極太麺は,もちもち感抜群だ.
ただし,つけ麺用の麺にするには,本来はもっと細かなチューニングが必要なのだろう.
Shinと同様に,素朴すぎるような気もする.
つけだれは,豚骨中心の動物系と鰹節中心の魚介系だ.
弱い酸味が加えてある.
どちらかというと魚介系が勝っているが,インパクトは強くない.
動物系にしろ,魚介系にしろ,旨味やコクの出し方に今一つの感はあるが,旨い.
このお店は叉焼がいい.
厚切りで旨い.
メンマもそこそこ.
節系に重点置いた味にやや単調な感もあるが,つけ麺らしい.
少なくとも,麺屋虎鉄本店よりは旨い.
札幌では旨い部類のつけ麺だと思う.
(2008/8)

11;30 先客なし
券売機はやっかいだ.
目移りがする.
極太麺・もやし増し・メンマ増し・麺固のチューニングで注文する.
浅草開化楼の極太麺だけに時間がかかるかと思ったら,割と早く出てきた.
丼の直系は小さいが底が深い.
麺は迫力がある.
インパクトの強いラーメンには,これに限る.
東京で食べ慣れた麺だけに文句はない.
食べ応えがあって旨い!
スープもいい感じだ.
豚の強さのほかに,鰹節粉がいい.
底に溜まっているいるから,頻繁にかき混ぜながら食べる.
豚よりは,むしろ,魚介系の強さを感じるくらいだ.
麺に負けていない.
にんにくが効いている.
脂増しのほうがいいかも知れない.
分厚い叉焼は絶品.
キャベツは,オアシスになっている.

開店から約6ヶ月.
鶏がらあっさり系が大好物の僕にも納得がいく.
調子が出てきているようだ.
(2008/5)
豚そば 虎鉄
札幌市東区北12条東13丁目2-15 北向き
不定休/11:00~25:00

2007年(平成19年)12月,麺や虎鉄の2号店としてオープン.
13条通り沿いの豚そば英二跡にある.
カウンター数席と多くは収容できない.
メニューは,醤油,味噌のほか豚そば(とんそば).つけ麺がある.
豚そばの麺は,浅草開化楼の極太麺とさがみ屋の中太麺から選択できる.
本店と同様にチューニングもできる.
ランチタイムは,ライス無料だ.
これも券売機にあるので,食べたい方は忘れずにボタンを押そう.
(2008/5)