ラーメン たつみ/函館 松風町
塩ラーメン\600(大門横丁店) ★★★++
東川町のたつみ食堂が大門横丁にラーメン屋台を出店したようだ.
随分前のことらしい.
飲んだ後に行ってみる.
オヤジさんが本店から出張ってきているではないか.
本店は母さんに任せているのだろうか.
塩ラーメンが何と\600.
普通に見れば驚かないが,僕には意外だった.
函館時代,僕が最初にたつみ食堂に行った2002年当時,確か\250くらいだったはずだ.
いつの間にこんなことに・・・.
スープは,かつてのたつみ食堂のスープと基本的には変わっていない.
函館ラーメン伝統の豚骨清湯だ.
ただし,わずかに豚骨の臭みが残っているのと水っぽさがある.
旨味とコク不足だ.
麺は,西山の細直麺.
これはまずまず.
具の麩とカラーなるとは,函館ラーメンとしては余分というものだろう.
まあ,基本的にはたつみ食堂の塩ラーメンなのだが,値段とのバランスが取れていない.
そこそこの味の函館ラーメンを安く食べられる.
だから,他のメニューと一緒に食べられる.
そこに満足のいくたつみ食堂の良さがあったのだが・・・.
(2008/8)
***********************************
ラーメンたつみ 大門横丁店
函館市松風町7番5号
無休/11:00~13:00ころ・17:30~24:00
***********************************
たつみ食堂(函館/東川町)が大門横丁にラーメン屋を出した.
大門横丁は,さびれて行く函館大門の活性化を狙った観光客をターゲットとしたフードテーマパークだ.
だが,ラーメンの龍鳳を除けば,特筆すべき店はないのが残苑だ.
(2008/8)
より大きな地図で jov's house 食歩記/函館 を表示