十八番食堂/函館
ラーメン\450 ★★★★
昭和の風情を色濃く残す大衆食堂だ.
近所の小さな女の子が遊びに来ている.
客はいない.
ラーメンは,もちろん塩ラーメン.
年季の入った小ぶりの丼に盛られている.
やや濁りのあるスープは,豚骨のほか昆布などがベースになっているようだ.
コクと旨味のある昔懐かしい函館ラーメンのスープだ.
麺は,ややウェーブのかかった中細麺.
函館では一般的な麺だろう.
叉焼は,もも肉.
堅いが味があって旨い.
青菜もいい.
昭和の街の大衆食堂のラーメンだ.
函館で日常的に食べられてきたラーメンなのだろう.
値段も安い.
(2008/9)
十八番食堂
函館市松川町10-11
定休日不明/営業時間不明
創業1963年(昭和38年).
函館西警察署近くにある大衆食堂だ.
現在は,二代目.
父さんの跡を継いだそうだ.
店舗は,昭和の大衆食堂ハンターにはたまらない魅力がある.
街に自然に溶け込んでいる.
メニューは,プラスチックパネルに書いてある.
ラーメン各種,蕎麦・うどん各種,焼きそば,カレーライス,丼物など大衆食堂の定番メニューが並んでいる.
そばつゆでラーメンを食べる「ラーメンもり」(\400)もある.
(2008/9)